10年ぶりの富士サファリパーク
9月22日(土)は三連休の初日。
子供達に、動物園では味わえない、リアルな野生動物(?)を見せてあげようと思い、
ちょっと遠いけど、富士サファリパークへ行って来ました。
実は富士ファリパークは、10年前、カミさんと付き合い始めた頃
遊びに来たことがある思い出の場所です。
10年前に比べると、ふれあい広場が随分と充実していて、
昔とは大分変わったなあ、と感慨深いものがありました。
子供達は、車の窓越し、すぐ近くまで寄ってくるキリンやラクダを見て
大喜びでしたが、猛獣と言われるライオンやトラや熊などは、
ほとんどゴロゴロ寝てるだけで、今ひとつ迫力不足でした。(笑)
車での探検コースを過ぎて、
直接 動物達と触れ合うことの出来るふれあい広場では
ウサギを抱っこしたり、サルにエサをあげたりもしました。
それでは、楽しかったその一日の模様をどうぞご覧下さい。
(写真をクリックすると、大きくなります)
1.朝早く出発したので、途中、東名港北パーキングでお弁当を食べる。
お口一杯におにぎりをほお張る愛美たち。
![]()
2.前方に富士山が近付いてきました。
![]()
3.でもその頃、子供達は車の中で爆睡。
![]()
4.子供達が目を覚ましたので、
車を道路の脇の広場に停めて記念撮影。
天気が良くて、富士山が綺麗に写ってます。
![]()
5.いよいよ富士サファリパークに到着。
(5時間もかかった・・・)
後にライオンが写ってますが、寝てます・・・
![]()
6.ラクダと愛美
![]()
7.シマウマと愛美
![]()
8.お約束の乗馬コーナー
![]()
9.子豚さんとのふれあい
![]()
10.モルモットを抱っこする麻依ちゃん
![]()
11.何故かなついてきたどっかの犬
(うちのワンちゃんじゃないんですけど・・・)
![]()
朝早く出発し、夜遅くに家に帰り、とても疲れた一日でしたが、
子供達も大満足だったようで、パパにとっても楽しく、
そして懐かしい思いのした一日でした。
