青梅鉄道公園に行って来ました
哲っちゃんは動物と同じくらい電車と自動車が大好きです。
そこで、今日は青梅市にある「青梅鉄道公園」に行って来ました。
青梅鉄道公園には本物の機関車や新幹線などが多数展示してあり、
実際に運転席に座ることも出来る、子供にとってはとても嬉しい公園です。
園内には展示館もあって、沢山の模型やジオラマもあり、
哲っちゃんと麻依ちゃんは大喜びでした。
ただ今回は愛美にはちょっと興味がなかったみたいで
少し可哀想な感じもしましたが、
帰りに隣接する永山公園でバトミントンやボール投げなどをして遊び、
愛美のご機嫌も大分回復したみたいでした。
愛美、ゴメンね。今度は愛美の好きなところに連れて行ってあげるからね!
それでは、「青梅鉄道公園」での模様をどうぞご覧下さい。
(写真をクリックすると、大きくなります)
1.出発前、自宅前で。我が家の周辺では既に早咲きの桜が満開です。
愛美と哲っちゃん、満面の笑顔です。
2.麻依ちゃんも一緒に。
3.青梅鉄道公園内の展示館にて。
ジオラマを覗き込む子供たち。
4.お腹がすいたので、公園のベンチでおにぎりをほおばります。
パパは相変わらずの花粉症です。
5.本物の蒸気機関車をバックに記念撮影。
6.機関車の運転席に座ってみるパパ。
7.哲っちゃんは新幹線ひかり号の運転席です。
8.園内には子供の乗り物も沢山あります。
8.一日、沢山遊んで公園を出るところ。
麻依ちゃんは すっかり遊びつかれてママにおんぶしてもらってます。
青梅鉄道公園は入場料100円(小学生以上)と安く、駐車場も無料ですが、
子供は園内の乗り物に乗りたがるので、そっちに結構お金がかかるかも・・・
大人にとっては展示物を見て回るだけでも結構楽しいですけどね。
今日は愛美がちょっと可哀想だったので、今度の土日は愛美の好きな所へ
行ってあげようと思います。