麻依ちゃんの幼稚園のミニ運動会!


↑↑↑
( ママとの親子競技で頑張る麻依ちゃんです )


今日は、麻依ちゃんの幼稚園で、ミニ運動会が行われました。
(春がミニ運動会、秋が大運動会です)





( 写真をクリックすると大きくなります。 )


まずは教室で
授業参観。
なにやらお隣の子と
ヒソヒソ話をしている
麻依ちゃん。

・・・ご近所のお母さん方の
「ねぇ、ねぇ、奥さん、
聞きました?」
みたいな感じ。
(想像ですが)


お外に出て、
いよいよミニ運動会開始。
お遊戯を披露する
麻依ちゃんです。

麻依ちゃんは
帽子のツバを
上に上げるのが
好きなので、
遠くからでも
見つけやすいです。


かけっこは相変わらず
苦手なのですが、
6人中4番と
頑張りました。





( 画像をクリックすると動画が見れます。 )
↓↓↓


パパが楽しみにしていた親子競技でしたが、
今年はママが麻依ちゃんのご指名を受け、
パパはビデオ係でした。
・・・残念。
ま、去年はパパが出場でママがビデオ係だったから、
しょうがないね。
( 550KB )






( 写真をクリックすると大きくなります。 )


親子競技は、
「風車」でした。
(上の動画を
ご参照下さい)

麻依ちゃんも、ママも
とっても楽しそうです。


運動会の定番、
綱引きです。

麻依ちゃんたちは
大変な大熱戦となり、
5分近い長期戦を
制して、勝利しました。

( う〜ん、子供ながら
スゴイ!!)



続いて、父兄の部に
出場したパパ。

パパたちは
十秒くらいで一気に決着をつける圧勝でした。

パパの80キロを越す
体重も、少しは
役に立つときが
ありました。(笑)

今日一日、麻依ちゃんは
とってもよく頑張っていました。

麻依ちゃんにとっては、今年が最後の幼稚園生活です。
これから一年間、幼稚園で様々な行事が行われますが、
たくさんの楽しい思い出を残していって欲しいと思います。


来週は愛美と哲っちゃんの小学校の運動会です。
またまた席取りなどで大変ですが、
パパは頑張るぞ〜!!