サーカスって、すごい!!
( サーカスのテントの前で記念撮影です )
皆様、三連休はいかがお過ごしでしょうか?
私は、実家の両親から、
「新聞の景品でもらったサーカスのチケットが余っているから、
子供たちと行っておいでよ」
と言われ、“キグレNewサーカス”のチケットをもらい、
この三連休に哲っちゃんと麻依ちゃんと三人で
幕張まで見に行ってきました。
(例によって、愛美は塾、ママはお留守番です。
愛美はもう暫く、遊びに行けませんが、もうちょっとの辛抱です)
子供たちはもちろん初めてのサーカスですが、
実はパパも40年の人生で、じかにサーカスを見るのは初めてで、
結構、ワクワクしながら幕張へと向かいました。
幕張の駅から地図を見ながら10分ほど歩くと、
青と黄色のツートンカラーに彩られた巨大なテントが見えてきました。
間違いない、あれが「サーカス小屋」です。
開場の30分前に到着です。
連休の中日でしたが、意外にも空いていて、
パパたちは一番乗りでした。
開場と同時に自由席の一番前に陣取り、
ショーが始まるのを今か今かと待っていました。
(テントの中の様子。写真をクリックすると、大きな画像でご覧頂けます) |
|
![]() サーカスのテントの中。 小学校の体育館程の 大きなテントです。 中は暖房が効いていて、 快適です。 |
![]() 空中ブランコ用の鉄柱、 ステージ、観客席、 全て団員の方が 組み立てたのですね〜。 スゴイです。 |
(写真をクリックすると、大きな画像でご覧頂けます。 また、メディアプレイヤーの画像をクリックすると、動画をご覧頂けます。) ↓↓↓ ![]() 椅子をわざわざ不安定な状態で7段も積み重ね、 その上に更に杖を二本立てて、 その杖の上で逆立ちをしているお姉さん。 この後、片手逆立ちもしてました・・・ 人間技とは思えません。 |
![]() 海浜幕張駅へ帰る途中。 大分、暗くなってきました。 |
![]() 帰りの電車の中です。 電車は比較的空いていまして、 すぐに三人で座れました。 すっかり疲れてしまったようで、 子供達はグッスリと眠ってました。 パパも途中、少しウトウトとして しまいました。 |