東京ドームシティで
マジレンジャーに会ってきたぞ!


(本物と記念撮影をすると お金をとられるので、看板と記念撮影でーす!)


先日のサーカスに続いて、実家の両親より 今度は東京ドームシティアトラクションズの割引券をもらい、
(新聞屋さんの景品らしい。)子供たちと魔法戦隊マジレンジャーのショーを見てきました!

東京ドームシティアトラクションズとは昔の後楽園ゆうえんちのことで、
パパは20年ほど前に一度来たことがありますが、
伝統のパラシュートのタワー(スカイフラワーと言うらしい)は今も健在で、
とても懐かしい思いがしました。
(昔は、このパラシュートで上まで登ると、後楽園球場の中が覗けたものでした)

それでは、マジレンジャーの活躍と
少しだけ乗った乗り物の様子も どうぞ ご覧下さい。



(小さい写真をクリックすると、大きくなります)



東京ドームシティアトラクションズは基本的に入園無料ですが、
各乗り物やアトラクションは個別に料金がかかります。

よくデパートの屋上などで行われるヒーローショーは
見るだけならば無料のことが多いのですが、
ここでは料金が必要です。





二人乗り自転車 「スカイトリップ」です。

スカイフラワーのあるパラシュートランドの周りを一周します。

( 再生ボタンをクリックすると、動画がご覧頂けます )
↓↓↓

( 24秒 463KB )





メリーゴーランド 「カルーセル」です。

ちょっと小さいな、という感じはしますが、
子どもには これくらいが丁度いい大きさなのかもしれません。
( 再生ボタンをクリックすると、動画がご覧頂けます )
↓↓↓

( 11秒 542KB )



遊園地の中のレストランは料金がやや高いのですが、遊園地の外と自由に出入りができますので(入園は無料)、
お昼は近くのマクドナルドへ行きました。


       


お昼ご飯も食べて落ち着いたところで、さあいよいよ午後はマジレンジャーショーの始まりです!


( 再生ボタンをクリックすると、動画がご覧頂けます )
↓↓↓

( 42秒 813KB )





今日は、あまり色々な乗り物に乗ることは出来ませんでしたが、
子供たちはマジレンジャーを間近に見ることが出来て満足してくれたようでした。
( マジレッドと握手もしました! )

今回もお姉ちゃんは塾、ママはお留守番で一緒に遊びに行けませんでしたが、
お姉ちゃんはもう少しの辛抱ですので、
試験が終わったら、今度は家族全員でお出掛けしたいと思います。