3年ぶりに東京ディズニーランドへ
行ってきました!



↑↑↑
( シンデレラ城をバックに、お約束の記念撮影です )


7月30日(日)、3年ぶりに
家族で東京ディズニーランドへ行ってきました。
(3年前の模様はコチラです)

子供たちの夏休み中に一度は連れて行くという約束をしておりまして、
本当はパパの会社の夏休みに合わせて行くつもりだったのですが、
8月に入ると大変な混雑になると聞きまして、
ギリギリ7月中に行くことにしました。

行ってみると それでも結構な混雑でしたが、
ただ、天気に恵まれ、とても楽しく一日を過ごすことができました。

それでは、家族全員がニコニコ ハッピーな当日の模様を
どうぞご覧下さい。






( 写真をクリックすると、大きな画像でご覧頂けます )
  ↓                      ↓                      ↓

「ミッキーの家とミート・ミッキー」
にてミッキーさんと
記念撮影です。




「ミニーの家」
ソファーでニコニコの
三人です。


「空飛ぶダンボ」の前で
記念撮影。

「ミッキーマウス・レビュー」
劇場ののロビーにて。
哲っちゃんのポーズが
歌舞伎俳優みたい。

「イッツ・ア・スモール・ワールド」
のボートの上で はしゃぐ
子供たち。
さあ、出発するぞ!




(メディアプレイヤーの画像をクリックすると、動画がご覧頂けます)
↓                            ↓

( 31秒 612KB )

「イッツ・ア・スモール・ワールド」
内をボートで探検する
子供たち。


( 39秒 811KB )

「ガジェットのゴーコースター」
これくらいのジェットコースターなら
子供たちも大丈夫でした。

これで調子に乗って、
「スプラッシュ・マウンテン」に
挑戦するのですが・・・





( 写真をクリックすると、大きな画像でご覧頂けます )
↓ ↓ ↓

「スプラッシュ・マウンテン」で滝を下るパパたち。
なんか、先頭のパパが一番はしゃいでる感じです。



「ガジェットのゴーコースター」
では大丈夫だった
麻依ちゃんでしたが、
さすがに「スプラッシュ・
マウンテン」の滝下りは
怖かったみたいで、
とうとう泣き出してしまいました。


なかなか泣き止まない
麻依ちゃん・・・

結局、最後まで
泣き通しでした。

麻依ちゃん、ゴメンね。
麻依ちゃんには
まだちょっと怖かったみたいだね。






( 写真をクリックすると、大きな画像でご覧頂けます )
↓                      ↓                      ↓




疲れてしまったみたいで、
麻依ちゃん、
眠ってしまいました。



麻依ちゃん、気を取り直して
「美女と野獣」のベルと
記念撮影。

この撮影の間、
ママが愛美と哲っちゃんと
「アリスのティーパーティー」
(いわゆるコーヒーカップですな)
に乗って、目を回し、
救護室行きとなる
事件発生!!
(子供たち、カップを
回し過ぎです)





ママが救護室で寝ている間、
パパは愛美と哲っちゃんを
連れて
「ビッグサンダー・マウンテン」へ。

(麻依ちゃんは、もう
ジェットコースターはコリゴリ
みたいで、ママと救護室で
休憩してました)



( メディアプレイヤーの画像をクリックすると、動画がご覧頂けます )
↓↓↓


( 33秒 669KB )

「ビッグサンダー・マウンテン」で
今度は哲っちゃんが泣き出してしまいました。
ママと麻依ちゃんの分のファスト・パスが残ってましたので、
哲っちゃんをママと一緒に休憩させて、
もう一度、愛美と二人で「ビッグサンダー・マウンテン」に乗ることに・・・
猛スピードの中で手をあげて喜ぶ愛美です。
( 後で知ったのですが、列車走行中の撮影は禁止だったのですね )





( 写真をクリックすると、大きな画像でご覧頂けます )
↓↓↓


夕食は、「クリスタルパレス・レストラン」で頂きました。
バイキング形式の食べ放題で、
お腹が苦しくなるほど食べまくりました。
( 我が家のバイキングの基本は「元を取る!」です )




( メディアプレイヤーの画像をクリックすると、動画がご覧頂けます )
↓↓↓


( 46秒 924KB )

夜は子供たち お待ちかねの「エレクトリカルパレード・ドリームライツ」です!
何回見ても、綺麗ですね〜。
うっとりしてしまいます。


( 写真をクリックすると、大きな画像でご覧頂けます )
↓                           ↓

夜のシンデレラ城。
ライトアップされて
ロマンチックですな〜。

知らなかったのですが、
「シンデレラ城のミステリー・ツアー」
って、この4月に終了してしまったの
ですね。

子供たちに今度こそ
勇者のメダルを取らせようと思ったのですが、
ちょっと残念でした。



今日一日、十分楽しんで、
駐車場へ向かうママたち。

みんな、お疲れ様でした。






いや〜、今日一日、
パパはファストパスの行列に並ぶために走り回ったり、
ママは目を回して救護室に行ったり、
哲っちゃんは迷子になって迷子センターに保護されたり、
麻依ちゃんはスプラッシュ・マウンテンで大泣きしたりと
大変な一日ではありましたが、とても楽しい一日でもありました。

子供たちの夏休みは まだ始まったばかり。
去年は愛美が受験で遊びに連れて行けなかったので、
今年は、これから色んなところに
子供たちを連れて行ってあげようと思っています。