第49回 関東実業団剣道大会





6月3日(日)、日本武道館に於て
関東各地から197チームが集結し、標記の大会が開催されました。

パパの会社も出場。意気込んで臨みましたが・・・
残念ながら初戦敗退でした。

とほほ・・・





パパの会社のお相手は
過去二回、この大会を制している名門チームでした。
最近は入賞から遠ざかっておられるようでしたので、勝機はあると思ったのですが・・・



パパは今回、チーム最年長ということで大将で出場しました。(ひえ〜!)
決してチームの大黒柱でも、チームで一番強い訳でもありませんし、
剣風も前の方のポジションの方が性に合ってるのですが、
最年長ということで、チームを引っ張っていかなくてはなりません。

お相手チームの大将は22歳(若い!私より20歳も年下です)。
チームメイトには、 「よーし、人生経験の差を見せてやる〜」
などと強がって見せましたが、私より身長も20センチくらい高いですし、
まともにぶつかり合ったら怪我してしまいそうです。



大将の前まで1勝2敗1分でパパに順番が回ってきました。
得本数でもリードされていて、二本勝ちしても代表者決定戦という
パパたちのチームにとっては非常に厳しい状況でした。

試合はお互いに決め手が無く時間が過ぎていきました。
お相手の方は引き分けで十分ですから、あまり打ってきません。
ツバぜりが膠着したので、止むを得ず反則覚悟で引きメンを打って場外に出ました。
試合再開直後、パパの狙っていたコテ−ドウの連続技がようやく一本!(やった〜!)
さあ、あともう一本です!

二本目開始直後、今度は飛込みコテが入った!(パパ、もしかしてヒーロー?)
と思ったのですが、これが旗一本・・・
そのままお相手に突き出され、さっきの場外と合わせて反則二回、
お相手に一本が入り、この時点でチームの負けが決定してしまいました。

ガ〜〜〜ン
 ガ〜〜〜ン ガ〜〜〜ン・・・・

結局、時間切れでパパは引き分け、チームは初戦敗退でした。

( メディアプレイヤーの画像をクリックすると、動画がご覧頂けますが、
やや重いので
ブロードバンドの方むけです )
↓↓↓


( 1分53秒 2,146KB )
ちょっと試合態度がよろしくないですね。
42歳のパパ、反省です。






パパの会社の剣道部は決して強い剣道部ではありませんが、
この大会の目標は毎年ベスト16に置いています。
・・・しかし、なかなか目標達成は難しいです。
やはり、上位に進出するには、どこかしら強いチームに勝たねばなりません。
まぐれやクジ運ではベスト16までは勝ち上がれない・・・
と思っていたら、うちのBチームがコート決勝まで進み、
ベスト32に入りました! う〜ん、スゴイな。
目標は決して手の届かないところではないかも。

次は9月の全日本実業団。
今日の雪辱を期して武道館を後にする42歳のおじさん剣士でした・・・