麻依と二人で東武博物館へ
↑↑↑
( 入り口正面の5号蒸気機関車と記念撮影 )
8月5日(日)、麻依と二人で東武博物館へ行ってきました。
折角の夏休みなので、子供たちをどこかへ連れて行ってあげようと
親子で楽しめそうな場所をインターネットで調べたのですが、
残念ながら愛美と哲平は夏期講習だそうで、
( 夏休みなのにご苦労なことです )
麻依と二人だけでお出掛けすることになりました。
それでは、親子二人の
デートの模様をどうぞご覧下さい。
![]() ( 25秒 483KB ) 明治31年製造の5号蒸気機関車は 一日4回、汽笛を鳴らして走り出します。 大きな車輪がピストンで動く様は 大迫力です。 |
![]() ( 30秒 573KB ) 博物館の3Fは 東向島駅の高架ホームの下に位置し、 ホームに停車する電車を 窓から見上げることが出来ます。 すごい迫力です。 |
![]() ( 29秒 560KB ) 館内2Fの駅務室では 入館記念定期券を無料で発行してくれます。 これを使えば、館内に展示されている 自動改札機を何度も通ることが出来ます。 |
( 写真をクリックすると、大きな画像でご覧頂けます ) ↓↓↓ ![]() これが入館記念定期券です。 ちゃんと名前や年齢も入っています。 |