ロデオボーイがやって来た!
( 我が家の新しい人気者です )
6月15日(月)から19日(金)まで、
勤続20年の一週間特別休暇を会社から頂いております。
(う〜ん、パパも今の会社にもう20年も働いているのだな〜。早いものだ)
とは言っても、子供たちは学校ですし、ママはパートに出てますので、
家族で遊びに行くことも出来ず、パパは家でゴロゴロしています。
折角の休みですので、ちょっと出掛けてこようと
近所の商店街をぶらぶらしていたら、リサイクルショップに
一世を風靡したあの「ロデオボーイ」の初期型を発見。
今や改良型の「ロデオボーイII」とか「III」とか「クイーン」とか、何か色々あったハズ。
初期型は既に見向きもされないのか、なんと900円で売ってました。
(う〜ん、安い!たしか新品で買うと2万くらいしたのでは?)
思わず衝動買いしてしまい、自宅で試してみました。
中古ですが、動作は特に問題なし。
ただ、乗っているだけで本当に腹筋の運動になっているのかな〜?
あまり刺激がありません。
(座席が硬いので、腹筋は痛くなりませんが お尻の皮が痛くなってきました)
そこで、スピードを最大にして、座席の上に立ってみました。
おおっ!これは足腰の運動になる。
足元が不安定で、ひざと足首を柔らかく使って常にリズムをとっていないと
落ちそうになります。
次に、そのまま座席の上で蹲踞してみました。
これまた不安定でいい感じです。
この姿勢のまま素振りをしたらかなり良い運動になりそうです。
(でも、危ないか?)
夕方、子供たちが学校から帰ってきました。
「おーい、ロデオボーイ、買ったぞ〜」と言うと、子供たちは大喜び。
「えーっ!何、何、これっ!すごーい!」だって。
しばらくは子供たちの遊び道具になりそうです。