長女の高校の文化祭を見てきました



(ダンス部の発表会でダンスを披露する長女)

9月12日(土)、13日(日)は、長女の高校の文化祭でした。

長女はダンス部に所属し、体育館でコンサートがあるというので見てきました。
おじさんにはヒップホップダンス(ストリートダンス?)はよく分かりませんが、
高校生ともなると、タレントさんのように
上手にダンスを踊る子供たちも沢山いました。

長女たち一年生は、あまり出番がありませんでしたが、
踊っている時の長女は家では見たことの無いような良い笑顔でした。
(先生から笑顔で踊るようにと指導されているからかもしれませんが)

1時間半の長いコンサートでしたが、さすがに高校生はスタミナ抜群、
最後まで皆元気に踊っていました。

(長女が色々と悩んでいることも知っていましたので、フィナーレでは
パパはちょっとジ〜ンと来てしまいました)


            


その後、長男と次女はママと一緒に模擬店やゲームコーナーなどを回っていましたが、
パパはそういうのは苦手なので、体育館に残って吹奏楽部や軽音楽部の演奏、
空手部の演武などを見ていました。
どれも見ごたえのある、見事な出し物でした。

高校生は大人への過渡期。
色々悩むこともあると思いますが、二度とない青春時代を
眩しく輝く時代にして欲しいと思います。
(でも考えてみると、パパは おじさんですが、今も青春時代と思っていますけどね(笑))



↑↑↑
是非お願いします。