パパの年末年始



2019年12月27日(金)〜2020年1月2日(木)まで、
年末年始の剣道以外の出来事をまとめました。




12月27日(金)


2019年12月27日(金)、会社の部下の皆さん達と忘年会でした。
月曜日が仕事納めですが、部下の皆様方 一年間大変お疲れ様でした。
あと一日、宜しくお願い致します







12月30日(月)






12月30日(月)、仕事納め〜
からの課長三人で忘年会
歳は違いますが、中間管理職として
同じ悩みを抱えた
仲良し三人組です









からの終電寝過ごし〜からの吉牛〜
飲んだ後って小腹が減るんですよね。
アルコールの分解中、一時的に
血糖値が下がるかららしいですね





からのネットカフェでソフトクリーム食べ放題
今年も一年お世話になりました。
来年も宜しくです
ここのネットカフェは
ソフトクリーム食べ放題が売りです )








12月31日(火)



大晦日、実家に帰って
恒例の世界のビール飲み比べ。




84歳の母は相変わらず元気で一安心。
正月はのんびり過ごします。




母の手料理。年越し蕎麦は手打ちです。




ご先祖様にも挨拶しました。







1月1日(水)







2020年がスタート。
朝は母の手作りおせち料理とお雑煮、
ちらし寿司に漬物、お刺身を
美味しく頂きました




昼は母宅の近くの小さな神社に家族で初詣。
小さな神社なので人混みもさほど無く、
今年一年の家内安全を祈願してきました。




甘酒が無料で振る舞われていました。
一年間身に付けていた御守りは
新しい物に買い替えました。








1月2日(木)


2020年1月2日(木)、母宅での最終日でした。
今日はスキヤキ
息子家族のために84歳の母が
毎日料理に腕を振るってくれるのは
本当にありがたいです。

美味しく頂きました。




今日は母宅の近所にある
江戸時代の町並みを再現した施設にも
行ってきました。




ノンビリと施設内を散策し、楽しんで来ました。




昔の農家の前で。




農家の囲炉裏。




土間の壁に掛けられた
蓑、笠、草鞋、俵などの藁製品。




こちらは武家屋敷のかまど。
農家のかまどに比べると
部屋の中にあり、立派です。




水車小屋。




別の農家。




農家の馬小屋。




また別の農家。




農村の歌舞伎舞台。




夕方、帰宅する時は母から沢山のお土産をもらいました。

本当にありがたいです。

親孝行しなきゃですね








↑↑↑
是非お願いします。