釧路湿原、サロマ湖、網走監獄 巡り
【2021年11月7日(日)】
雪が降る前の道東巡り第二弾!
またまたレンタカーを借りて、
釧路湿原→サロマ湖→網走監獄と
観光してまいりました
まずは釧路湿原国立公園へ。
釧路市湿原展望台。
釧路市湿原展望台から見た湿原は、正直ただの林というか草原という感じ。
細岡展望台とかコッタロ湿原展望台の方が眺めが良さそう。
北海道の道は信号も無く、ひたすら真っ直ぐ。
続いて訪れたのはサロマ湖。
サロマ湖展望台は霧で何も見えず
仕方なく湖畔まで降りて見ました。広すぎて海みたいです。
(琵琶湖、霞ヶ浦に次いで日本で3番目に広い湖です)
サロマ湖展望台の看板。
こんな所で出くわしたらアウトです
最後に訪れたのは網走監獄。
有名な「脱獄王」白鳥由栄の人形がありました。
網走監獄の浴場。
網走監獄の独房。
食堂。
(正確には網走監獄ではなく、これは
旧網走刑務所 二見ヶ丘刑務支所の食堂)
土産物屋にて。
「ABASHIRI PRISON 脱走」ニット帽
今日一日頑張ってくれたレンタカー。(日産マーチ)
一日借りて\2,525は安いと思います
今回も良い気分転換になりました