第57回 全日本実業団剣道大会




(試合中の私です)


平成26年9月15日(祝)、全国から344の実業団チームが日本武道館に集結し、
日本一の実業団チームを決める全日本実業団剣道大会が開催されました。

弊社剣道部からも3チームがエントリー。
私も出場させて頂きました。





決して強くない弊社剣道部ですが、
A、B 2チームが三回戦進出と頑張りました〜。

40歳以上のオヤジ軍団で編成した我々Cチームだけが残念ながら初戦敗退・・・。
私も若い人のスピードとパワーについていけず、二本負けでした。

全くいいところのなかった チーム最年長の私ですが、
老体にムチ打って頑張った様子をどうぞご覧下さい(笑)。







朝7:30に会場が開門。
早速着替えてウオーミングアップです。

(お、何か今日は朝から身体の動きが良いな)と、
この時は確かに好調を感じとったのですが・・・



( 試合前の館内でのウオーミングアップ風景。300を超えるチームが
一斉にウオーミングアップをしますので、大変な混雑となります )



 
( 開会式での私 )


開会式の後、1試合目に弊社Aチームが登場。
代表戦となる接戦でしたが、辛くも勝利して一回戦を突破。

2試合目に弊社Bチームが登場。
お相手チームの欠場により、こちらも二回戦に進出。

5試合目、いよいよオヤジ軍団Cチームの出番です。
A、B両チームの勝利の勢いに続いていきたいところです。





お相手は過去 本大会を二度制している
某強豪企業のBチーム。

Bチームとはいえ、あなどれません。
過去二回の優勝のうち一回はBチームが優勝しているくらいで、
それだけ選手層が厚いチームなのです。


試合開始から圧倒的な力の差を見せつけられ、
先鋒、次鋒が二本負け。

早くも後がない状況で中堅の私の出番が回ってきました。




( 1分04秒 4,131KB )

白いタスキ、背の低い方が私です。


お相手の方は確かに強かったのですが、それとは別に
(若い人の剣道は何か自分と噛み合わないな・・・)
と違和感を感じているうちにコテを二本取られ、負けてしまいました。

その後、副将は引き分けましたが大将も敗れて、
結局、我がCチームは0−4で初戦敗退。

う〜ん、残念・・・!





Cチームは残念な結果でしたが、
前述のとおり その後A、B両チームは二回戦も突破!
三回戦は敗れてしまいましたが、両チームとも接戦で、
今後の可能性を期待できる試合内容でした。



( 試合後の記念撮影。負けたのに反省が足りない笑顔の私です )


試合後にミーティングを行い、
その後、A、Bチームの三回戦進出を祝して武道館近隣の中華料理屋で宴会。
また、次回10月のグループ会社剣道大会での健闘を誓い合いました。





この歳になっても辛抱強く私を使い続けて下さる監督の期待に
なかなか応えられない私ですが、
(もしかして監督の方が私より年下なので、遠慮して外せないのかな?)
懲りずにまた次回、頑張りたいと思います。

負けてばかりの私ですが、たまに勝つとやっぱり嬉しいので、
まだまだ試合はやめられません。

オジサンは まだまだ 頑張るのだ!





      
                                    ↑↑↑
                                       是非お願いします。