![]() 午前9:30 埼玉県秩父市の 合宿専門旅館 「美津根園」さんに到着。 入口には「鍛えよ」の文字が! |
![]() 緑に囲まれた落ち着いた佇まい。 ホテルでも観光旅館でもない、 いかにも「合宿所!」という 雰囲気を醸し出しています。 |
![]() 宿の奥の武道場。 隣には体育館や弓道場も 併設されています。 |
![]() 武道場の1階。 コート2面が十分に取れる広さです。 武道場ですので、奥には もちろん神棚が祀られています。 |
![]() 上座から入口方向を見ると こんな感じです。 鏡もちゃんと付いていますので、 構えのチェックもOKです。 |
![]() いよいよ初日午前の稽古開始です! 技の稽古を中心に、 監督から様々な指示が出されます。 |
![]() 約2時間、みっちりと 技の稽古を行い、初日午前の 稽古終了〜。 これから昼食に向かいます。 |
![]() 物干し場に干された稽古着。 合宿所ですな〜。 |
![]() 隣は剣道部の主将。 会社のロゴ入りの お揃いのポロシャツです。 昼食はピラフと野菜スープ。 デザートにブドウも 美味しく頂きました。 |
![]() 午後の稽古開始です。 午前に引き続き 技の稽古でスタートし、 後半はやや負荷をかけた スタミナ系の稽古が行われました。 疲れた〜! |
![]() 物干し場の稽古着の枚数が 更に増えました。 |
![]() こんな格好で失礼します(笑)。 24時間入浴可の大浴場です。 ちょっと熱いですが、 気持ちいい〜! |
![]() 夜は山小屋で炭火焼バーベキュー。 これを楽しみにしてました〜。 メチャメチャ美味しかった〜! |
![]() バーベキューを堪能した後、 会場を幹部部屋に移して 二次会です。 剣道談義に花を咲かせ、 初日の夜は更けていくのでした・・・ |
![]() 朝7:30、朝食です。 納豆、卵焼き、焼き鮭、ふりかけなど 定番の朝食メニューです。 |
![]() 二日目の稽古開始。 技の稽古の他に、打ち込み、 掛り稽古、地稽古など より実戦的なメニューとなりました。 最後に道場をタテに使っての 切り返し、防具をつけたままで 跳躍素振りなど、 ややハードな内容で 合宿の最後を締めくくりました。 いや〜、キツかった〜! |
![]() 全ての稽古メニューを終え、 最後の昼食です。 またまた仲良しの主将クンと。 |