![]() 渋滞などもありましたが 自宅から車で約3時間半、 午前9:30に国際武道大学の 剣道場に到着。 剣道場前には 創設者松前重義博士の「建学訓」が 掲げられています。 |
![]() 学生たちの稽古が始まりました! さすが名門剣道部、 激しい稽古です。 |
![]() 学生たちの元に立って一時間、 無事に地稽古終了。 その後も学生たちは 掛り稽古、切り返しなどを 行っていました。 学生たちのハードな稽古を尻目に おじさん同士で記念撮影。 |
![]() 全ての稽古終了後、 岩切八段を囲んで同期の記念撮影。 |
![]() 「私たちも撮って下さーい!」 と明るい女子大生たち。 |
![]() 稽古終了後、本日宿泊する 「東急ハーヴェストクラブ」へ。 |
![]() ホテル内の宴会場にて 岩切氏の八段昇段祝いのパーティーです。 |
![]() その後、ホテル近隣の居酒屋「徳兵衛」で二次会。 海の幸を堪能しました。 |
![]() 国際武道大学の剣道場。 剣道の試合場が楽に3コートとれる広さです。 本日は学生の稽古はお休みで、 おじさん達だけで稽古です。 |
![]() おじさん達の稽古開始。 海からの風通しの良く、 とても気持ちが良い道場です。 |
![]() 右が私です。 |
![]() 最後は全員で車座になって座礼。 今日もみっちり一時間以上、稽古をしました。 疲れはしましたが、学生の元立ちよりは おじさん同士で気を使わないので 楽しかったです。 |
![]() 帰りは東京湾アクアラインの 「海ほたるPA」で昼食。 海をバックに記念撮影。 |
![]() 5階、「ちゃんぽん潮亭」の 海鮮ちゃんぽんを頂く私。 4階で食べたアイスクリームも 美味しかった〜! |
![]() 帰りは渋滞にも巻き込まれず、 16:00頃に帰宅。 昨日、岩切氏から頂いた 八段昇段記念の 手ぬぐいです。 |