大学剣道部時代の同期のお見舞いに四国へ
病に倒れ懸命にリハビリを続けている大学剣道部時代の同期を応援しようと
当時の仲間が集まり、2016年11月5日(土)〜6日(日)、徳島県へ行ってまいりました。
久しぶりの再会を大変喜んでくれて我々も嬉しく思い、
また頑張っている姿を見て、逆に力をもらったような気持ちがしました。
豪華な海の幸をご馳走になった後、再会を約束してお別れ。
その後、大分暗くなってしまいましたが、
桂浜で坂本龍馬像と記念撮影。
夜の宴会も大いに盛り上がり、二次会はカラオケ。
かなり酔っ払ってしまいましたが、
ホテルの温泉でゆっくり身体を休め、初日は終了。
二日目は高知城を見た後、
香川県出身の同期が 金毘羅宮と美味しい讃岐うどんのお店を案内してくれました。
更に折角なので徳島空港に戻る前に鳴門の渦潮も見に行きましたが、
ちょっとこれは無謀だったようで、飛行機の出発時刻が迫ってしまい、
猛ダッシュで見て回り、搭乗時刻ギリギリに空港に駆け込むという
綱渡りで なんとか東京に帰ることが出来ました。(危なかった〜)
写真をクリックすると、大きな画像でご覧いただけます。 ↓ ↓ ↓ |
||
![]() 高知城。 |
![]() 高知城前で皆で記念撮影。 |
![]() 金毘羅宮。 |
![]() 金毘羅宮、登り切りました〜(笑)。 |
![]() 本場の讃岐うどんです。 |
![]() ( 10秒 ) 鳴門の渦潮。 大潮の時間帯はもっと大きな渦潮が 見れるらしいのですが、 まあ これでも見れただけ十分です! |
最後はちょっとスリルありましたね(笑)。