大学剣道部の同期旅行
11月3日(祝)〜5日(日)まで、
大学剣道部の同期で九州に旅行し、
四年前に亡くなった同期の副主将の
お墓参りに行くことになりました。
![]()
【2023年11月2日(木)】
11月3日(祝)の朝6:30の飛行機で出発する予定でしたが、
私を含めて数名の同期は
自宅から始発電車で向かっても間に合わない、ということで、
23区内に住む同期の家に前泊させてもらうことになりました。
私は、仕事から帰って、その後に同期宅へ行くと
深夜になってしまうので、会社からお休みを頂いて、
同期のお宅でお泊まり会でした![]()

(海が見える、都心のタワマンです)

(見上げると首が痛くなりそうです
)

(46階からの夜景。綺麗〜
)

(同期4人が泊めてもらいました。5人で部屋呑み
)
![]()
【2023年11月3日(祝)】
同期でこれから九州へ〜![]()

(6:30 東京発、福岡へ)

(これから乗る飛行機。JALです。)

(私が撮影したので私が写っていません)
搭乗締切 10分前になっても幹事が現れず・・・
最後は駆け込みで間に合いましたが、
旅の初っ端からハラハラでした![]()
![]()
午後
大分へ。
同期の副主将のお墓参り

(お墓は、ご自宅のすぐ近隣でした)

(ご自宅にお邪魔して、ご家族と記念撮影)
![]()

(夜は湯布院の温泉ホテルで一泊)
温泉、最高でしたが写真撮影できず・・・

(私が撮影したので、私が写っていません)
夜は部屋呑み〜

(こちらは、一緒に泊まって下さった
副主将のご家族が撮って下さった写真。
私もしっかり映っています。)
![]()
【2023年11月4日(土)】
大学剣道部同期旅行の二日目。
大分から博多へ。

(出発前、全国看板犬ランキングで
2年連続1位のエンジェル君と記念撮影)

( 九重“夢”大吊橋にて
「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」
のロケに遭遇 )

( 日本一の大吊橋「九重“夢”大吊橋」にて )

( 皆で記念撮影。主将だけ
高い所がダメという事で、入口の外でお留守番 )

( 九重“夢”大吊橋の全景 )

( 紅葉が綺麗でした )


( 夕食はモツ鍋〜 )

( 中洲周辺。イルミネーションが綺麗でした )

( 有名な中州の屋台 )
![]()
【2023年11月5日(日)】
大学剣道部の同期旅行 最終日。
最後は太宰府天満宮を参拝し、
九州組と別れ、東京へ帰って参りました。

( 太宰府天満宮で記念撮影。屋根の上の木々が凄い )


( 有名な御神牛像と )
![]()

( 帰りの飛行機から見た富士山 )

( 羽田に到着〜 )

( 解散前にもう一杯
)
![]()
同期の皆様、お疲れ様でした。
幹事を引き受けてくれたW辺君、ありがとうござました![]()
![]()