第11回 西東京剣道選手権大会
7月22日(日)、都内某市立武道館に於て
東京各市の代表119名が集結し、標記の大会が開催され、
パパも出場してまいりました。
この大会の上位ベスト16に入賞すると、
次は23区内を勝ち上がってきた選手、警察官、教員なども含めた
東京都剣道選手権大会への出場権が与えられます。
東京都剣道選手権大会とは、即ち
全日本剣道選手権大会の東京都予選です!
警視庁の有名選手の方々とも、
トーナメント次第では対戦出来る可能性もあるのです!
うーん、パパは何とかこの一次予選を突破して、
東京都の本予選に出場してみたい、と
気合を入れて臨んだのですが・・・
残念、あっけなく初戦敗退でした・・・とほほ
やはり、各市から代表として選ばれた選手の方々は
お強い方ばっかりでした。
( メディアプレイヤーの画像をクリックすると、動画がご覧頂けますが、
やや重いのでブロードバンドの方むけです )
↓↓↓
( 1分14秒 1,408KB )
赤のタスキ、茶色の生地胴がパパです。
一本、引きメンで入ったか!と自分で
ぬか喜びした技があったのですが、審判の旗はピクリともせず(苦笑)、
延長開始直後、逆にお相手の方の引きメンが
パパの脳天をカチ割りました!
何かパパごときが出る幕じゃないような感じもしましたが、
もし来年も市から推薦を得られるならば、
性懲りも無くまた一次予選突破を目指して頑張りたいと思います。
年齢的に出場選手の中ではかなりの高齢の部類だと思いますが、
パパは来年も頑張るぞ〜!!
この大会のベスト16が来年のパパの目標です。