合 宿





5月24日(土)〜25日(日)、懇意にして頂いている同業社の剣道部さんと
千葉県鴨川市で二社合同合宿に行ってまいりました。


私は左手の骨折が完治していないことから、笛を吹いたり、
ビデオを撮影したりなど裏方としての仕事に従事。

弊社剣道部は決して強い剣道部とは言えませんが、同行して頂いた同業社さんは
全日本実業団で優勝経験があり、今年も新卒の若手強豪選手が何人も加入し、
一緒に稽古をさせて頂いて、非常に有意義な合宿でした。




( 写真をクリックすると、大きな画像でご覧頂けます )
 ↓                        ↓                       ↓

JR東京駅から貸切バスで
鴨川まで。
途中、東京湾アクアライン上に
浮かぶ海ほたるパーキングエリア
で休憩をとりました。

海ほたる5階の展望デッキから
千葉方面を臨む。
あいにくの曇り模様では
ありましたが、海に浮かぶ
パーキングエリアからの
展望は絶景です。



稽古会場となった
小学校の体育館です。
今は廃校となっているそうですが、
立派な体育館で、
地域に開放されているそうです。
地元の剣道愛好家の方々も
数名、稽古に参加されました。


翌週に関東実業団剣道大会を
控えているため、
試合稽古、地稽古など
実戦的な稽古が
中心となりました。


稽古会場から宿までの帰り道。
海沿いの日本的な旅館でした。
剣道着を着た男どもが
ゾロゾロと行列を作って
道を歩いている風景は、
学生時代の合宿を思い出しました。



私の部屋は六畳二間の
落ち着いた感じの四人部屋でした。





夜は大広間で体育会のノリの大宴会。
若手が芸などを披露してくれて、大変盛り上がりました。
( 新鮮なお刺身も美味しかった〜 )

二次会のカラオケ大会も深夜まで熱唱が続きました。

二日酔いの人も多かったのですが、翌朝も7:00から二時間みっちり稽古。
流石に疲れている人もいましたが、全員が全ての稽古メニューをやり遂げました。





いよいよ来週は関東実業団剣道大会です。
私は残念ながら欠場しますが、選手の皆には合宿の成果を存分に発揮し
奮闘して欲しいと思います。

また、一緒に稽古をして頂いた同業社さんのご活躍も期待したいと思います。



みんな、頑張れ〜!





合宿とは全然関係ありませんが、この場をお借りしまして・・・

私の左手の骨折の件でメールを下さった皆様、有難うございます。
暖かいお言葉を頂戴し、本当に嬉しく思います。
ご心配をおかけし、申し訳ございません。

結局、ギプスで固めたものの骨はズレて付いてしまい、やむを得ず手術を行いました。
一旦付き始めた骨をはずし、正しい位置に戻し、金具を三本入れて固定しました。

4月10日 骨折時

私にはよく分かりませんが、
赤い矢印のところが
二箇所、骨折しているらしい・・・
5月8日 手術後

釘のようなものが
三本、刺さっています。


部分麻酔はしましたが、手術室に響き渡るドリルの音や金鎚の音に大変恐ろしい思いをしました。
(一体、俺の左手で何が起こっているんだ〜!)

何とか間に合わせたかった関東実業団の出場は断念。
復帰は7月になると思います。

秋の全日本実業団を目指して今は辛抱し、怪我をじっくり治したいと思います。








      
                                    ↑↑↑
                                       是非お願いします。