稽古再開



( まだまだ本調子とは行きませんが・・・ )

左手骨折から約3ヶ月、ついに医師から稽古再開の許可が下り、
昨日、稽古を再開しました。

まだ握力が戻っていませんし、指も完全には曲がりませんが、
あと1ヶ月くらい、リハビリを続ければ完治と言って良いみたいです。

当初、全治2ヶ月との診断でしたが、ギプスが外れるまでに2ヶ月、
リハビリ2ヶ月、結局4ヶ月となる見込みです。

暫らくはリハビリの一環としての稽古ですので無理は出来ませんが、
少しずつ軽めのメニューから調子を戻して行きたいと思っています。





パパの稽古再開までの苦悩の(?)記録

( 写真をクリックすると、大きな画像でご覧頂けます。 )
4月10日 骨折時

私にはよく分かりませんが、
赤い矢印のところが
二箇所、骨折しているらしい・・・






当初は手術をせずに
ギプスだけで固定して治す
予定でしたが・・・
5月8日 手術後

結局、1ヶ月ギプスで固めたものの骨はズレて付いてしまい、
やむを得ず手術を行いました。
一旦付き始めた骨をはずし、正しい位置に戻し、金具を三本入れて固定しました。
( 釘のようなものが三本、刺さっています )
部分麻酔はしましたが、手術室に響き渡るドリルの音や金槌の音に
大変恐ろしい思いをしました。
( 一体、俺の左手で何が起こっているんだ〜!)




6月14日 ようやくギプスが外れる

4月10日以来、約2ヶ月ぶりに
ギプスの外れたパパの左手。
金具を外す時、激痛でした〜。





左手の中に入っていた
金具三本とギプスを
記念に頂きました(笑)。
そして現在の左手

金具が刺さっていた3箇所に
傷跡が残っています。

まだ若干痛みがあり、
指も完全には曲がりませんが、
あと1ヶ月、リハビリを続ければ、
完全に直る見込みです。




無理せず、しっかりと リハビリを続けていきます。