長男、次女の剣道昇級審査





6月6日(土)、長男と次女の剣道昇級審査がありました。

昇級でもすれば、少しは励みになるかと 毎度期待はしているのですが、
剣道があまり好きではない長男と次女は、昇級にもあまり興味を示しません。

半ば強引に始めさせた剣道ですが、
やってみれば、きっと楽しいと分かってくれると思っていたのですが・・・

今回の昇級審査をきっかけに、今度こそ剣道に対する気持ちの変化が現れてくれれば、と
淡い期待を抱きながら応援に行って来ました。





今回の審査は、男女別々に行われました。
まずは男子の部に長男が登場。

相手を変えて2試合を行い、着装、打突の姿勢、積極性、声の大きさなどを
審査員の先生方に審査して頂きます。

長男は相変わらず積極性に欠け、2試合とも、防戦一方といった感じでした。
↓↓↓



( 1分03秒 958KB )

常に先に仕掛けられ、こちらからの技は引きドウだけ、
といった感じでした。



続いて女子の部に次女が登場です。
次女は殆ど初心者なので、
「絶対に下がるな。ドウを打たれてもいいから、とにかくメンだけ打っていけ!」
と アドバイスしました。
↓↓↓



( 1分09秒 945KB )

1試合目は絶対に下がらない、という気持ちが出ていました。
2試合目では、なかなかいいメン打ちが出ていたと思います。
パパ的には、満足です。





受審者全員の審査が終了し、審査員の先生の講評の後、
審査結果が発表されました。

長男も次女も とりあえず ひとつ昇級し、
長男は4級、次女は9級になりました。
( まあ、受験すれば必ずひとつは昇級させてくれるのですが(苦笑) )

審査結果について、二人の感想を聞いてみましたが、
やはり、今ひとつ地味なリアクションが返ってきました。

二人とも、もっともっと剣道を好きになってくれたら良いのにな、と思いますが
二人に剣道の楽しさを教えるのもパパの務めですから、
今のところパパの努力が不十分、ということなのだと思います。

今はとにかく、剣道が嫌いにならないよう、続けてくれているだけでもOKです。

パパはこれからも、二人を全力で応援して行きたいと思います!




      
                                    ↑↑↑
                                       是非お願いします。