第53回 全日本実業団剣道大会



(日本武道館)


9月20日(祝)、日本武道館において全日本実業団剣道大会が開催され、
パパも出場させていただきました。

今年は、北は北海道、南は沖縄からの初参加チームも含め、
全国317の実業団チームが集結し、実業団日本一を争いました。

パパはチーム断トツの最年長ながら、
(プログラムに年齢が書かれるのがちょっと恥ずかしい・・・)
老体に鞭打ち頑張って戦ってきました。





一回戦シードの二回戦

パパは副将で出場です。
お相手のチームは、上位常連チームのBチームでした。

Bチームとはいえ強豪チーム。
先鋒は引分けたものの、次鋒・中堅が敗れ、
後がない状況でパパの出番となりました。



引分けではチームの敗退が決まってしまいますので、
パパはとにかく打って出ていかねばなりません。

積極的に前に出てみましたが、攻めが不十分のままメンに出たところ、
余しゴテを決められ、本当の本当に後がない状況になりました。


ひえ〜! マ、マズイ・・・!

そこから45歳のオジサン剣士、執念の逆襲を見せました。
打ちに行っては返され、何度も相手側に旗一本が上がりましたが
なんとか持ちこたえ、試合中盤で捨て身の逆ドウが一本!
終盤では奇跡の飛込みメンが決まり逆転!
何とか大将に繋げました。

やった〜!



( 1分07秒 1,517KB )

赤いタスキがパパ。
逆ドウはやや浅く、体勢も崩れていたので
一本になったとは思いませんでした。
飛込みメンもタイミングは良かったのですが、
お相手の竹刀にも当たっていましたので、
微妙な一本でした。






これで1勝2敗。

その後、大将が一本目を取ったため、
「すわ代表戦か?!」と
にわかに色めき立つ わが社チームと応援席でしたが、
二本目を返され、そのまま時間切れ 引分け。

残念、パパたちのチームは初戦敗退となりました〜。





結局、パパたちに勝ったチームは、
その後六回戦を勝ち上がり準々決勝に進出、
ベスト8の敢闘賞だったそうです。

パパたちのチーム、大善戦と言って良いと思います。

ただ、今後は善戦するだけではなく、
時には強豪チームにも ひと泡吹かすことが出来るようなチームに成長できれば
もっと素晴らしいのではないでしょうか。

わが社チームも若返りが図られつつありますので、
その希望を若手に託し、
パパも現役にはこだわり続けますが、
これからは若手のサポートを中心に活動していきたいと考えています。

次の大会はグループ会社剣道大会です。
グループ会社では上位入賞を目標に頑張りたいと思います。



      
                                    ↑↑↑
                                       是非お願いします。