第59回 全日本都道府県対抗剣道優勝大会
東京都予選会
平成23年2月20日(日)、標記の大会に出場してまいりました。
パパにとっては今年の公式戦の初戦となります。
この大会は文字どおり東京都の代表選手を決める、
パパにとっては場違いな、レベルの高い大会ですので、
正直上位進出は狙っておらず、
3月の高壮年大会に向けて、現在の自分の調子を確認する試合と位置付けています。
(本気で代表を目指している皆さんに対しては本当に不謹慎で、出場するのも失礼なのですが・・・)
実はパパは、最近年齢相応の剣風にイメージチェンジする試みに取り組んでおりまして、
会社剣道部内では全然変わってない!との評価を頂いておりますが(笑)、
自分の中では随分変わったNEWパパ剣道を試してみたいとの考えもあり、この大会に臨みました。
(ダメならすぐ元に戻すという柔軟な考えも持ち合わせておりますが(笑)。 ←意思弱っ)
果たしてその結果は・・・?
朝、乗る電車の上りと下りを間違えて ちょっと焦りましたが
無事に会場に到着。
この大会は三度目の出場ですが、
相変わらず超有名選手が目の前に普通に立っているのを見ただけで、ドキドキします。
三将の部には全日本選手権優勝二回の内村選手、準優勝の実績がある高橋秀人選手、世界大会代表の松脇選手、
大将の部には、やはり全日本選手権優勝の林朗選手、警察官大会優勝二回の寺地種寿選手などが出場されています。
![]() 寺地兄弟の長兄、寺地種寿選手と 林選手の試合。 これが二回戦とは豪華だ・・・ |
![]() 警察官大会三位の実力者、 皇宮警察の古澤選手と内村選手の試合。 |