(令和4年) 

写真をクリックすると大きくなります。


2022年(令和4年)


2021年1月
新車で購入し、27年目にして全塗装しました。
ピカピカになったボンネットとバンパーです。





同日。
フェンダー周りも新車のような輝きです。





同日。
サイドステップの割れは すっかりキレイに!





同日。
リアクォーターとリアスポイラーも このとおり!






同日。
そして最も塗装の劣化が激しかったルーフは・・・ツルッツルです!




2022年4月
新車購入時から愛用していた純正カーオーディオ、
遂にカセットテープが聞けなくなり、
ヤフオクで購入した100系のカーオーディオに
付け替えました。
( 90系は見つかりませんでした )

100系ですが、トヨタ純正なので全く違和感なしです。




同日。
ついでのボロボロになっていた
サイドブレーキのブーツも
新しいものをヤフオクで落札し、取り換えました。

キレイになった気持ち良いです。




2022年4月
夕日に染まる愛車の後ろ姿がカッコよくて、
つい写真に撮ってしまった(笑)。

オートバックスの駐車場にて。




2022年4月
またまた駐車場に停めてある愛車がカッコよくて、
つい写真に撮ってしまいました(笑)。





2022年9月
憧れのS30Zと信号待ちですれ違いました。




2022年10月
都内の区民体育館の駐車場に、
大切に乗られてきたと思われる綺麗なベンツを見つけました。




2022年10月
スゴイ車、走ってました。
「ルパン三世 カリオストロの城」で有名なフィアット500(アバルト695SS?)でしょうか?
オーバーフェンダーがカッコ良いです。
猛スピードで駆け抜けて行きました。

色が黒いと、昔 話題になった
所さんのコポルシェ360にも似てる気がします。





2022年10月
近所のスーパーの駐車場で てんとう虫発見。
スーパーに停めているという事は
普段の生活の足として使っているという事でしょうか。
(街ですれちがったこと無いですけど)

二桁ナンバーなので長く大切に
乗られてきたのだと思いますが、
地名より分類番号が左にあるというのは
相当古くから乗っているという事でしょうか?



      
                                ↑↑↑
                                   是非お願いします。