息子と2人でスキーに行ってきました



(長男(左)とパパです)


平成24年1月7日(土)、三連休の初日に
日帰り強行ツアーで長男と二人、菅平へスキーに行ってきました。





実は長男の中学校でスキー教室というのがあるのですが、
スキーの経験がなく、且つ人一倍スポーツの苦手な長男に、
事前に少しでもスキーに慣れさせておこうと
ママが計画した旅行です。

予算の関係でパパと長男の二人だけ、しかも日帰り強行ツアーですが、
長男は初めてのスキーにワクワク半分、緊張半分という感じみたいでした。

パパにとってもスキーは7年ぶり。
7年前に家族で行ったのは人工スキー場でしたので、
自然の山で滑るのは、独身の頃
ママと二人でスキーに行って以来、実に20年ぶりのことでした。







朝6:40
都庁前の大型バス駐車場に集合。
バスの前でニッコリの長男です。

駐車場周辺はツアー客だらけで
大混雑していました。
1台50人程度乗れるバスが
10台くらい停まっていましたので、
500人くらい集まっていたのでは
ないでしょうか?



7:00に新宿を出発。
途中、上越自動車道の
東部湯の丸サービスエリア
トイレ休憩となりました。
(全身アディダスのパパです)



午前11:50
本日、お世話になる
菅平サンホテルに到着。
ホテルの前で記念撮影です。




まずは腹ごしらえ。
ツアー割引で昼食が¥500-と
なっていたので
何を食べても¥500−なのかと
思ったら、¥750−のカレーセット
に限定されていました(笑)。
でも、本場スリランカのコックさんが
作ったカレーで、
とても美味しかったです。
パパはナンで、息子はライスで
頂きました。




ウエアに着替えて、
いよいよゲレンデへ出発!
ツアー料金に
板、靴、ストック、ウエアの
レンタル料金、リフト券も
全て含まれています。





( 45秒 1,986KB )

長男はスキーが初めてですので、
まずはスクールに入って
先生に指導をして頂きました。
スクールの料金も
ツアーだと割引になります。




先生にしがみつきながら、
ボーゲンの練習をする長男。
マンツーマンで2時間みっちり
指導に付いてもらって2,000円です。
肉体労働で時給1,000円なんて
スキーが好き(シャレか?)じゃないと
出来ないですね。





( 1分37秒 4,230KB )

最初は立っているだけでも
大変でしたが、
少しずつ慣れてきた感じです。




人一倍、運動オンチの長男ですが、
取り敢えずスクールを卒業。
いよいよ一人で滑ってみることに。



( 14秒 404KB )

初心者向けのなだらかな
ゲレンデならば、何とか
滑って降りれるように
なりました。




長男が撮ってくれたパパ。
パパも一式レンタルです。
(殆ど手ぶら、近所に出掛けるような
格好で菅平までやって来ました)



午後4:30にホテルに戻り、
温泉で疲れを取った後、
お土産を買って
午後5:30、新宿に向けて
出発しました。

菅平の滞在時間は約6時間。
滑っている時間は3時間程度でしたが
息子も楽しかったみたいです。

帰りのバスの中で爆睡する
長男です。




途中、「峠の釜めし」で有名な
横川のサービスエリア
休憩しました。






帰りは夜の9:50頃に新宿に到着。
三連休はまだ二日残っており、新宿駅周辺は
これからスキーに出掛けるツアー客でごった返していました。

運動の苦手な長男ですが、
本番前にちょっとスキーを経験しておいたことで、
これでようやく普通の初めてスキーをする子供たちに並んだかも知れません。

まあ、スキー教室では友達と大いに楽しんで、沢山転んで、
夜は夜で大いにはしゃいだら良いと思いますが、
スキーで友達のペースについて行けず、足手まといになって楽しめなかった、
なんてことになったらいけませんからね。

パパは今回、息子の付き添いでしたが、
パパ自身も結構楽しめた日帰り旅行でした。



      
                                    ↑↑↑
                                       是非お願いします。