(平成26、27年)
(写真をクリックすると、大きくなります)
![]() 2014年7月 ほんのちょっとした人助けみたいなことをしたら 警察から感謝状を頂いちゃいました。 ご本人からも感謝され、 警察からは賞状(とピーポくん)を頂き、 何だか私も嬉しくなりました(笑)。 |
![]() 2014年12月 母方の祖母が102歳の天寿を全うし永眠致しました。 (白寿(99歳)、百寿(100歳)の 際の記事もご参照下さい) |
![]() ![]() 2015年2月 父が亡くなりました。86歳でした。 強い気持ちで病いと闘っておりましたが、徐々に体力も衰え、 最期は静かに息を引き取りました。 お父さん、今まで本当にありがとう。 父をこれまで支えて下さった皆様、誠にありがとうございました。 |
|
2015年3月 次女が第一志望の高校に合格することが出来ました〜! バンザーイ!おめでとう!ヤッタネ!! 今日は家族でお祝いです! |
|
![]() 2015年4月 上の写真の翌日は地元剣道連盟の バーベキュー大会でした。 朝稽古の後のバーベキューは最高です! 大人も子供も一緒になって楽しみました。 会場を提供して下さったS先生、ありがとうございました! |
![]() 左の写真と同日 美味しそ〜! 前日の宴会が夜遅くまで続いたので、 朝稽古に行こうかどうか迷いましたが、 バーベキューを美味しく頂くためだけに 頑張って稽古に行って来ました。 |
2015年5月 まだ会ったこともない長女の彼氏から 「初任給で買った」らしい茨城県のお土産をもらった。 家内から「感想を伝えておくから教えて」と言われたので、 取り敢えず「美味かった」と答えたが、複雑な心境だ。 |
|
![]() 2015年5月
公式戦ではありませんが、市の剣道連盟杯争奪戦に 最年長ながら出場し、 4試合 全て延長戦の接戦をヘロヘロになりながらも オヤジの執念で勝ち上がり、優勝しました〜。 市の主力選手の一部が 世界大会の観戦で不在だったことも ラッキー(?)でした(笑)。 しかし疲れた〜。 |
|
![]() ![]() ![]() 2015年6月 2月に亡くなった父は国家公務員でしたので、 生前の功績が認められ、叙位叙勲を受けました。 大変名誉で光栄なことです。 勲章は我が家の家宝です。 |
|
![]() ![]() 2015年6月 父の日に子供達からケーキをもらいました。 |