
(平成14年、15年)
(写真をクリックすると、大きくなります)
![]()
平成14年1月
初詣に行く前の愛美。
ちょっとオシャレしてみました。
![]()
平成14年1月
同日。
哲っちゃんは大竹家には珍しく、顔が小さくて手足が長い“新人類”。
結構、何を着ても似合います。 いいなー。(パパ←旧人類)
![]()
平成14年1月
同日。
麻依ちゃんは最近、すっかりデブちゃんです。
でも、そこがまたカワイイんだよね。
![]()
平成14年2月
節分の日です。
皆で豆まきをした後、一緒にお風呂に入りました。
(ママ撮影。ママもあとからちゃんと一緒に入ったよ)
![]()
平成14年3月
お彼岸も近付いてきたので、少し早めにお墓参りに行きました。
![]()
平成14年3月
同日。霊園の中にある公園で遊ぶ愛美と麻依ちゃん。
哲っちゃんは後でママに抱っこされてます。甘えん坊です。
平成14年3月
青梅鉄道公園にて
公園での模様は「青梅鉄道公園に行って来ました」をご参照下さい。
![]()
平成14年3月
同日。D51(デコイチ)の運転席から。
平成14年3月
パパの勤務先(千葉県野田市)の近くの清水公園にて。
桜が既に満開!
平成14年3月
上の写真の翌日。今度は自宅近くの公園の遊歩道にて。
ここも桜並木が満開でした。
![]()
平成14年7月
三人とも浴衣に着替えて、これから夏祭りに行くところです。
![]()
平成14年9月
本番より一足早く、七五三の記念写真をとりました。
(9月のうちに撮ると、11月に比べてかなり安いんです)
![]()
平成14年9月
哲っちゃん5歳、麻依ちゃん3歳です。
因みに愛美は七五三ではありませんが(9歳)、
ドレスアップして一緒に撮ってもらいました
![]()
平成15年
麻依ちゃんが補助なしで
自転車に乗れるようになりました。
![]()
同日
得意げな麻依ちゃんの表情を
ご覧下さい。
![]()