第22回 グループ会社剣道大会
(チームメイトと握手するパパ(右))
先週の全日本実業団に続き、
今週はパパの会社のグループ会社
(昔で言う財閥グループですね)
の剣道大会が行われました。
11社(19チーム)参加という規模の小さな大会ですが、
パパのチームは3年前にこの大会を制しています。
(その時、パパは出場していませんが(笑)・・・)
全日本実業団で不完全燃焼に終わったチームは、
「今週こそは!」との意気込みで臨みました。
それでは、奮戦するパパの試合振りを
どうぞご覧下さい。
(画像をクリックすると動画が見れます)
1.一回戦 。
(一本目) .
鮮やかな技ではありませんが、 。
相手の引きドウを追いかけてメンを奪取!。
(パパ(右)らしい泥臭い技です) 。
(184KB)
2.(二本目) .
またまた泥臭い技ですが、 。
相手がよけるところを 。
タイミングをずらしてメン!(左) 。
(170KB)
この試合、パパは珍しく二本勝ちで、
チームも5−0で完勝。
二回戦に進出しました。
3.二回戦 .
二回戦の相手は、昨年の優勝チーム。 。
パパは先週の反省から、 。
積極的に攻めていくように心がけましたが、 。
パパ(向こう)の渾身の諸手突きも 。
やや下に外れ・・・ 。
(142KB)
結局、この試合は0−0で引き分け。
チームも1−1で代表者決定戦となりました。
(代表者決定戦とは、両チームの
勝者数、総得本数ともに同点の場合、
チームの代表者同士で
勝敗を決する方式の試合です。
サッカーのPK戦みたいなものですね・・・
・・・ちょっと違うかな?)
代表者決定戦には、チーム最年少ながら
最も信頼の厚い、我が部の主将が出場。
息詰まる攻防が繰り広げられましたが、
微妙な判定の末、惜しくも敗れ、
チームは二回戦敗退となってしまいました。
うーん、残念!!
試合は残念な結果に終わりましたが、
来年の優勝に向け、何か手ごたえを掴んだような
意味のある試合だったと思いました。
(ただ、パパが来年も選手でいられるかどうかは分かりませんが・・・)
今シーズンも残りあと二試合、
次の試合では何とか賞状をもらって帰りたいです。