...........................中央大学の剣道部は私が在学していた四年間に二度の全国制覇を成し遂げるなど、(私は選手ではありませんが・・・(泣))非常に強かったのですが、その剣風には賛否両論あるようです。私個人的には型にとらわれない自由な剣風と体育会らしからぬ明るい雰囲気が....................................................................・・・大学卒業後も細々と稽古を続け、実業団の大会などで恥をさらしております。..............................................................................
![]() |
(上段の記事ほど、新しい記事です)
令和7年の出来事
●2025.01.05 高校剣道部のOB会
令和6年の出来事
●2024.12.08 第18回 近隣5市対抗剣道大会
●2024.11.16 第64回 同業者剣道大会
●2024.11.10 第55回 市民剣道大会で優勝!
●2024.10.20 第39回 グループ会社剣道大会
●2024.09.16 第66回 全日本実業団剣道大会
●2024.08.31〜09.01 会社剣道部の合宿
●2024.07.04 大学剣道部同期の葬儀
●2024.06.02 第65回 関東実業団剣道大会
●2024.04.13 大学剣道部恩師の十三回忌
●2024.03.02 第25回 全日本実業団高壮年剣道大会
●2024.01.20 大学剣道部の同期新年会
●2024.01.08 高校剣道部のOB会
●2024.01.07 大学剣道部のOB稽古会
令和5年の出来事
●2023.12.17 地元剣道連盟の忘年会
●2023.12.16 母校剣道部の創部130周年記念式典
●2023.12.16 会社剣道部の稽古納め
●2023.12.02 第17回 近隣5市対抗剣道大会
●2023.11.11 第63回 同業社剣道大会
●2023.11.03〜05 大学剣道部の同期旅行
●2023.10.28 グループ会社剣道大会で優勝!!
●2023.10.21〜22 会社剣道部の合宿
●2023.10.07 高校剣道部のOB会
●2023.09.18 第65回 全日本業団剣道大会に58歳、出場!
●2023.07.09 東京スポーツフェスティバル
●2023.06.05 全日本高齢者武道大会
●2023.06.04 第64回 関東実業団剣道大会
●2023.04.15 国体予選
●2023.03.23 銀座「殊衆」にて ひのゑ同期の懇親会
●2023.03.18 再び プチひのゑ同期の稽古会同期の稽古会
●2023.03.04 第24回 全日本実業団高壮年剣道大会
●2023.02.04 大学剣道部の同期会
●2023.02.04 プチ ひのゑ同期の稽古会
●2023.01.29 わくわく剣道レッスン 2023
令和4年の出来事
●2022.12.24 会社剣道部の稽古納め
●2022.12.23 ひのゑ同期会の忘年会
●2022.12.17 第62回 同業社剣道大会
●2022.12.03 第16回 近隣5市対抗剣道大会
●2022.11.27 第59回 東京スポーツ祭典剣道大会
●2022.11.13 第53回 市民剣道大会
●2022.10.05 大学の先輩が国体優勝!
●2022.09.19 第64回 全日本実業団剣道大会
●2022.07.31 二年ぶりにひのゑ会 同期稽古会に参加
●2022.07.24 東京スポーツフェスティバルで優勝!
●2022.07.09 月刊剣道時代さんが取材に来られました
●2022.06.05 第63回 関東実業団剣道大会の応援
●2022.04.16 第77回 国体予選
●2022.03.05 第23回 全日本実業団高壮年剣道大会
令和3年の出来事
●2021.12.25 会社剣道部の稽古納め
●2021.11.27 釧路で最後の稽古・・・
●2021.11.20 骨折から3ヶ月、稽古復帰!
●2021.11.14 母校剣道部、女子もインカレ優勝!
●2021.10.19 母校剣道部が史上初のインカレ三連覇!
●2021.05.15 会社剣道部 Zoom飲み会
●2021.02.20 会社剣道部の先輩が頭取に!
●2021.02.20 転勤先の剣道連盟に入会しました
●2021.01.08 高壮年剣道大会が中止へ・・・(泣)
令和2年の出来事
●2020.12.26 会社剣道部の稽古納め
●2020.07.24 HAGAKUREYオープン剣道大会
●2020.07.11 自粛解禁後、7度目の稽古(発声あり)
●2020.07.04 自粛解禁後、5度目の稽古(アベノマスクで)
●2020.06.27 自粛解禁後、4度目の稽古(面マスクから鼻を出して)
●2020.06.20 自粛解禁後、3度目の稽古(面マスクを襟の中へ)
●2020.06.13 自粛解禁後、2度目の稽古(三点セット完全装備で)
●2020.06.06 ついに稽古再開!
●2020.06.04 そろそろ稽古再開?
●2020.02.25 新型コロナウイルスの影響で大会が中止に・・・
●2020.02.08 母校剣道部、全国制覇の祝賀会
●2020.01.12 大学剣道部の初稽古
●2020.01.05 2020年の初稽古
平成31年(令和元年)の出来事
●2019.12.29 思い出の面をリバイバル
●2019.12.28 会社剣道部の稽古納め
●2019.12.15 第15回 近隣5市対抗剣道大会
●2019.11.17 第50回 市民剣道大会
●2019.11.09〜10 大学剣道部同期のお見舞い
●2019.11.04 高校剣道部の創部60周年記念式典
●2019.11.02 第61回 同業社剣道大会
●2019.10.27 第56回 東京スポーツ祭典 剣道大会
●2019.10.05 大学のOB稽古会
●2019.09.21 第62回 全日本実業団剣道大会
●2019.09.16 大学剣道部同期の葬儀
●2019.08.31〜09.01 会社剣道部の合宿
●2019.06.23 第16回 東京スポーツフェスティバル剣道大会
●2019.06.22 ひのゑ会の稽古会
●2019.06.02 第61回 関東実業団剣道大会
●2019.03.02 第22回 全日本実業団高壮年剣道大会
●2019.02.24 残心杯争奪剣道試合
●2019.02.23 第5回 干支別対抗戦ならびに合同稽古会
●2019.02.02 母校剣道部が日本一に
平成30年の出来事
●2018.12.22 会社剣道部の部内選手権 並びに忘年会
●2018.12.16 第14回 近隣5市対抗剣道大会
●2018.12.08 母校剣道部の125周年記念式典
●2018.11.18 第49回 市民剣道大会で久々に優勝!
●2018.11.10 第60回 同業社剣道大会
●2018.10.21 第55回 東京スポーツ祭典 剣道大会
●2018.10.07 第37回 グループ会社剣道大会
●2018.09.29〜30 会社剣道部の合宿
●2018.09.17 第61回 全日本実業団剣道大会
●2018.07.16 少年剣道大会の審判
●2018.06.30 佐藤勝信先生のご来場
●2018.06.03 第60回 関東実業団剣道大会
●2018.05.27 第15回 東京スポーツフェスティバル剣道大会
●2018.04.21 大学剣道部恩師の七回忌
●2018.03.10 第4回 干支別対抗戦ならびに合同稽古会
●2018.03.03 第21回 全日本実業団高壮年剣道大会
●2018.01.07 高校剣道部の稽古始め
平成29年の出来事
●2017.12.16 会社剣道部の部内選手権 並びに忘年会
●2017.12.03 近隣5市対抗剣道大会
●2017.11.19 第48回 市民剣道大会
●2017.11.11 第59回 同業社剣道大会
●2017.10.28 大学剣道部同期で日帰り温泉旅行
●2017.10.22 第54回 東京スポーツ祭典 剣道大会
●2017.09.24 第36回 グループ会社剣道大会
●2017.09.18 第60回 全日本実業団剣道大会
●2017.09.09〜10 合 宿
●2017.07.15 大学剣道部先輩の八段ご昇段祝賀会
●2017.06.25 第14回 東京スポーツフェスティバル剣道大会
●2017.06.04 第59回 関東実業団剣道大会
●2017.05.14 第70回 都民体育大会 剣道競技会
●2017.04.23 高校剣道部恩師のご退職 感謝の会
●2017.04.16 第72回 国民体育大会 剣道競技選手選考会
●2017.03.11 第3回 干支別対抗戦ならびに合同稽古会
●2017.03.04 第20回 全日本実業団高壮年剣道大会
●2017.02.12 第65回 都道府県対抗剣道大会 東京都予選会
●2017.01.22 残心杯争奪剣道試合
平成28年の出来事
●2016.11.20 第47回 市民剣道大会
●2016.11.19 ひのゑ会 忘年会
●2016.11.13 近隣5市対抗剣道大会
●2016.11.05〜06 大学剣道部時代の同期のお見舞いに四国へ
●2016.10.30 第51回 西東京剣道大会
●2016.10.23 母校剣道部監督のお墓参り
●2016.10.15 第58回 同業者団体剣道大会
●2016.10.01 第35回 グループ会社剣道大会
●2016.09.25 某区民剣道大会に出場
●2016.09.19 第59回 全日本実業団剣道大会
●2016.09.03〜04 会社剣道部の夏合宿
●2016.07.17 第49回 東京都市町村総合体育大会 剣道競技
●2016.07.03 第20回 西東京剣道選手権大会
●2016.06.26 第13回 東京スポーツフェスティバル 剣道大会
●2016.06.05 第58回 関東実業団剣道大会
●2016.05.15 第69回 都民体育大会 剣道競技の部
●2016.04.29 第70回 武蔵御嶽神社奉納剣道大会
●2016.04.23 第71回 国民体育大会 剣道競技 予選会
●2016.03.05 第19回 全日本実業団高壮年剣道大会
●2016.02.20 第2回 干支別対抗戦ならびに合同稽古会
●2016.02.06 第64回 都道府県対抗剣道大会 東京都予選会
平成27年の出来事
●2015.12.26 アディダス剣道着なのだ!
●2015.12.19 会社剣道部の部内選手権 並びに忘年会
●2015.12.06 近隣5市対抗剣道大会
●2015.11.23 ひのゑ会 忘年会
●2015.11.15 第46回 市民剣道大会
●2015.10.18 第57回 同業者剣道大会
●2015.10.10 第34回グループ会社剣道大会
●2015.09.27 都内某区の区民剣道大会で三位入賞!
●2015.09.21 第58回 全日本実業団剣道大会
●2015.08.29〜30 会社剣道部の夏合宿に参加しました
●2015.08.02 第50回 西東京剣道大会
●2015.07.19 第48回 東京都市町村総合体育大会 剣道競技
●2015.07.05 第19回 西東京剣道選手権大会
●2015.06.07 第57回 関東実業団剣道大会
●2015.06.06 大学剣道部同期で日帰り温泉旅行
●2015.05.24 東京スポーツフェスティバル剣道大会
●2015.05.17 都民体育大会 剣道競技の部
●2015.05.10 某区民剣道大会に出場しました
●2015.04.29 第69回 武蔵御嶽神社奉納剣道大会
●2015.04.25 第70回 国民体育大会 剣道競技 予選
●2015.03.15 O市剣道連盟創立50周年記念剣道大会
●2015.03.07 第18回 全日本実業団高壮年剣道大会
●2015.02.28 第1回 干支別対抗戦ならびに合同稽古
●2015.02.07 第63回 都道府県対抗剣道大会 東京都予選
平成26年の出来事
●2014.12.27 会社剣道部の稽古納め
●2014.12.14 第25回 学連剣友剣道大会
●2014.12.06 噂の剣道居酒屋「残心」に行って来ました!
●2014.11.30 近隣5市対抗剣道大会
●2014.11.16 第45回 市民剣道大会
●2014.11.08 第56回 同業者剣道大会
●2014.10.31 学連剣友剣道大会のオファー
●2014.10.26 第49回 西東京剣道大会
●2014.10.12 第33回 グループ会社剣道大会で悲願の優勝!!
●2014.09.27〜28 「ひのゑ会」の合宿に参加しました!
●2014.09.20〜21 会社剣道部の合宿に行って来ました〜
●2014.09.15 第57回 全日本実業団剣道大会
●2014.07.21 第47回 東京都市町村総合体育大会 剣道競技
●2014.07.06 第18回 西東京剣道選手権大会
●2014.06.08 第56回 関東実業団剣道大会
●2014.05.18 第67回 都民体育大会 剣道競技会
●2014.04.29 第68回 御嶽神社奉納剣道大会
●2014.04.19 第69回 国体 剣道競技 東京都予選
●2014.03.08 第17回 全日本実業団高壮年剣道大会
●2014.02.08 第62回 都道府県対抗剣道大会 東京都予選
平成25年の出来事
●2013.12.15 今年最後の試合、近隣5市対抗剣道大会
●2013.11.10 市民剣道大会で優勝しました〜!
●2013.09.23 第56回 全日本実業団剣道大会
●2013.08.11 第48回 西東京剣道大会
●2013.07.07 第17回 西東京剣道選手権大会
●2013.06.02 第55回 関東実業団剣道大会
●2013.05.19 第66回 都民体育大会 剣道競技会
●2013.04.29 第67回 御嶽神社奉納剣道大会
●2013.03.20 第68回 国民体育大会 剣道競技 東京都予選会
●2013.03.09 第16回 全日本実業団高壮年剣道大会で パパ、念願の入賞!
●2013.02.09 第61回 都道府県対抗剣道大会 東京都予選
平成24年の出来事
●2012.12.24 第23回 学連剣友剣道大会
●2012.12.02 近隣5市対抗剣道大会
●2012.11.18 第43回 市民剣道大会
●2012.11.17 第54回 同業社剣道大会
●2012.11.15 光栄! パパ、大学剣道OB大会の選手に選ばれる!!
●2012.11.03〜04 今年も会社剣道部の合宿に行って来ました
●2012.10.21 第31回 グループ会社剣道大会
●2012.07.22 第46回 東京都市町村総合体育大会 剣道競技
●2012.07.15 第16回 西東京剣道選手権大会
●2012.06.03 第54回 関東実業団剣道大会
●2012.04.29 御嶽神社の奉納試合中に肉離れ・・・
●2012.02.19 今年の高壮年大会も結果を残せず・・・
●2012.02.04 第60回 都道府県対抗剣道大会 東京都予選会
●2012.01.21 会社体育館の閉鎖・・・
平成23年の出来事
●2011.12.04 今年最後の試合、近隣5市対抗剣道大会は準優勝!
●2011.11.26 第53回 同業社剣道大会
●2011.11.13 市民剣道大会でパパ優勝!
●2011.10.16 西東京剣道大会はダメダメでした・・・
●2011.10.15 第30回 グループ会社剣道大会
●2011.09.19 全日本実業団剣道大会はパッとせず・・・
●2011.09.10〜11 会社剣道部の合宿なのだ!
●2011.07.24 市町村剣道大会でパパ奮闘!
●2011.07.17 パパの西東京剣道選手権大会と息子の市内少年剣道大会
●2011.06.25 パパ、国体の東京都予選で大健闘のベスト4
●2011.06.05 関東実業団剣道大会はいいところなし・・・
●2011.05.15 第64回 都民体育大会 剣道競技
●2011.04.29 第65回 御嶽神社奉納剣道大会
●2011.03.05 第14回 全日本実業団高壮年剣道大会
●2011.02.20 第59回 全日本都道府県対抗剣道優勝大会 東京都予選会
平成22年の出来事
●2010.12.05 近隣5市対抗剣道大会で準優勝
●2010.11.20 第52回 同業社剣道大会はパッとせず・・・
●2010.11.08 パパ、市民剣道大会で準優勝
●2010.10.17 第45回 西東京剣道大会
●2010.09.25 第29回 グループ会社剣道大会
●2010.09.20 第53回 全日本実業団剣道大会
●2010.07.18 第14回 西東京剣道選手権大会
●2010.06.27 第44回 東京都市町村総合体育大会 剣道競技
●2010.06.12 長男の剣道昇級審査
●2010.06.06 第52回 関東実業団剣道大会
●2010.05.16 第63回 都民体育大会 剣道競技会
●2010.04.29 第64回 御嶽神社奉納剣道大会の応援
●2010.03.07 西東京 男子国体予選会
●2010.03.06 第13回 全日本実業団高壮年剣道大会
●2010.02.27 会社の剣道場の閉鎖
●2010.02.20 第58回 都道府県対抗剣道大会 予選会
平成21年の出来事
●2009.11.29 近隣5市対抗剣道大会
●2009.11.21 第51回 同業社剣道大会でパパ奮闘!
●2009.11.08 市民剣道大会を連覇!親子で優勝だ!!
●2009.10.31 長男、次女の秋の剣道昇級審査
●2009.10.25 第44回 西東京剣道大会で頑張りました!
●2009.10.18 第28回 グループ会社剣道大会
●2009.09.21 第52回 全日本実業団剣道大会
●2009.07.26 第43回 東京都市町村総合体育大会 剣道競技
●2009.07.19 長男、次女が市の剣道大会に出場!
●2009.07.19 西東京剣道選手権大会
●2009.06.07 第51回 関東実業団剣道大会
●2009.06.06 長男、次女の剣道昇級審査
●2009.05.17 第62回 都民体育大会 剣道競技会
●2009.04.29 第63回 武蔵御嶽神社奉納剣道大会
●2009.03.07 第12回 全日本実業団高壮年剣道大会
●2009.02.15 第57回 全日本都道府県対抗剣道優勝大会 選手選考会
平成20年の出来事
●2008.12.07 近隣4市対抗剣道大会
●2008.11.15 第50回 同業社剣道大会
●2008.11.08 長男、次女の秋の剣道昇級審査
●2008.11.01 第27回 グループ会社剣道大会
●2008.10.26 西東京剣道大会はダメダメでした・・・
●2008.10.12 第39回 市民剣道大会で優勝!
●2008.09.15 第51回 全日本実業団剣道大会
●2008.07.20 長男が市の剣道大会で奮闘!
●2008.07.20 パパの復帰戦、西東京剣道選手権大会
●2008.07.06 稽古再開
●2008.06.07 長男の剣道昇級審査
●2008.06.01 第50回 関東実業団剣道大会・・・の応援
●2008.05.25 合宿
●2008.04.29 第62回 武蔵御嶽神社奉納剣道大会・・・の応援
●2008.04.12 次女の剣道入門
●2008.04.10 骨折!
●2008.03.08 第11回 全日本実業団高壮年剣道大会
平成19年の出来事
●2007.12.02 近隣4市対抗剣道大会
●2007.11.23 第49回 同業者剣道大会
●2007.11.18 哲平、秋の剣道昇級審査
●2007.10.21 第38回 市民剣道大会
●2007.10.20 第26回 グループ会社剣道大会
●2007.10.14 第42回 西東京剣道大会
●2007.09.17 第50回 全日本実業団剣道大会
●2007.07.22 第11回 西東京剣道選手権大会
●2007.07.15 第41回 東京都市町村総合体育大会 剣道競技会
●2007.06.23 哲平の剣道昇級審査
●2007.06.03 第49回 関東実業団剣道大会
●2007.05.20 第60回 都民体育大会 剣道競技会
●2007.03.10 第10回 全日本実業団高壮年剣道大会
平成18年の出来事
●2006.12.03 近隣4市対抗剣道大会
●2006.11.11 同業者剣道大会は悲喜こもごも・・・
●2006.10.22 パパ、市民剣道大会でついに優勝!!
●2006.10.15 グループ会社剣道大会で準優勝!!
●2006.09.23 パパ、某区民剣道大会に出場
●2006.09.17 第49回全日本実業団剣道大会・・・は全く振るわず(泣)
●2006.07.16 哲っちゃんの剣道デビュー戦!!
●2006.06.04 第48回関東実業団剣道大会
●2006.03.05 全日本実業団高壮年剣道大会
平成17年の出来事
●2005.11.26 同業者剣道大会、奮闘するも連覇ならず!!
●2005.11.12 哲っちゃんの剣道昇級審査だよ!
●2005.10.02 第24回グループ会社剣道大会と哲っちゃんの市民剣道大会
●2005.09.19 第48回全日本実業団剣道大会
●2005.07.31 哲っちゃん、初めての防具!
●2005.06.05 第47回関東実業団剣道大会
●2005.04.09 哲っちゃん、ついに剣道を始める!!
平成16年の出来事
●2004.11.20 同業者の剣道大会で奇跡の優勝!
●2004.10.23 パパ、またしても稽古中、アバラにヒビ!
●2004.10.03 第23回 グループ会社剣道大会
●2004.09.20 第47回 全日本実業団剣道大会
●2004.06.06 第46回 関東実業団剣道大会
●2004.04.25 パパ、今年最初の剣道の試合です!
平成15年の出来事
●2003.12.07 近隣5市 対抗リーグ戦
●2003.11.16 パパ、五段に昇段しました
●2003.10.18 平成15年度 同業者の剣道大会
●2003.10.05 パパ、市民剣道大会で またもや優勝を逃す・・・
●2003.09.21 第22回 グループ会社剣道大会
●2003.09.15 第46回 全日本実業団剣道大会
●2003.06.08 第45回 関東実業団剣道大会!!
●2003.05.17 パパ、試合中にケガ、初めて救急車に乗ったぞ!!
平成14年の出来事
●2002.12.21 パパ、ビックリ!アバラにヒビが・・・!!
●2002.11.30 平成14年度 同業者の大会で奮闘!!
●2002.10.27 パパ、ショック!!平成14年度の市民剣道大会は初戦敗退・・・
平成13年の出来事
●2001.12.01 平成13年度 同業者の大会
●2001.10.28 平成13年度の市民剣道大会で惜しくも準優勝
平成12年の出来事
●2000.11.12 平成12年度 同業者の大会
トップページヘもどる
......................................................................大学卒業後も会社の剣道部で細々と稽古を続け、実業団の大会などで恥をさらしております。..................................................剣道部..............................................................................................駒場東邦剣道部は私の4年先輩の学年が全国大会に出場し、ベスト8に入賞していますが、最近は進学校となり、戦績は以前のようには芳しくないようです。...........................................................................