第67回 御嶽神社奉納剣道大会
平成25年4月29日(祝)、市の代表選手として
標記の大会に出場してまいりました。
この大会は今年で67回目を数え、全日本剣道選手権よりも歴史の古い由緒ある大会で、
奉納試合として神社の境内で裸足で行われる野試合です。
関東の3都県より55の団体が参加し、五人戦によるトーナメント方式で優勝が争われました。
今年は、珍しく次女(中2)がハイキングがてら応援に付いて来てくれたので、
いつになく張り切って試合に臨んだパパでしたが、
果たして結果は・・・
朝の6時に地元の駅前に選手、監督、応援者らが集合。
車数台に分乗し、東京都青梅市の御岳山へ向けて出発です。
7時すぎに御岳山の麓に到着。
ここで車を降り、ここからはケーブルカーで登って行きます。
![]() 御岳山の麓、 ケーブルカーの滝本駅前で ソフトクリームを 手にする次女。 |
![]() 滝本駅のホームです。 ここから約6分かけて 御岳山駅に向かいます。 平均傾斜22度とのことですが、 体感的には45度くらいに 感じる急傾斜を ぐんぐんと登って行きます。 |
![]() 御岳山駅を降り 15分ほど山道を歩くと、 今年、我々がお世話になる 「山香荘」がありました。 (昨年、一昨年と同じ宿ですね) 江戸時代から続く 趣のある宿坊で、 作家の浅田次郎氏の母方の ご実家だそうです。 |
宿で着替えて、9時から開会式です。
神社の奉納試合ですので、
開会式では神主さんが祓詞を読み上げます。
その後、来賓の挨拶、日本剣道形の演武が披露され、
いよいよ試合開始となりました。
パパたちの市の一回戦のお相手は、
4年前、過去最高のベスト8まで残った時の
最後の準々決勝で敗れた
O市のK剣友会です。
一回戦から強敵ですが、
4年前の雪辱を果たすチャンスでもあります。
先鋒が引分け、次鋒が敗れましたが、中堅が取り返し、
ここまで1勝1敗と互角の勝負です。
その後、副将が二本負けで
大将のパパの出番となりました。
パパのお相手は4年前にも対戦した方で、
長身から豪快な技を繰り出してくる方でした。
二本勝ちをして代表戦という非常に厳しい状況ですが、
大将として何とかチームの期待に応えなければなりません。
・・・と、気合を入れて臨んだのですが、
何と初太刀で逆胴をバッコリと決められてしまいました〜。
ガ〜ン・・・
ガ〜ン・・・
ガ〜ン・・・
ああぁ〜。
あっさり初戦敗退が決まってしまいましたが、
ここは気持ちを切り替え、大将として今度は最後を締めなければいけません。
最近、無駄打ちを減らすことをテーマにしてきたパパですが、
ここは積極的に取り返しに行き、
その後 引きメンを取り返し、
最後はコテ-ドウが決まり、パパは逆転勝ちをすることが出来ました。
(う〜ん、しかし一本目は残念・・・!)
( 1分58秒 7,657KB )
白いタスキ、背の低い方がパパ。
慎重に行こうと思ったのですが、
初太刀で不用意に手元を上げてしまいました。
一本取られた後の試合展開は、もうグダグダです(苦笑)。
結果は残念でしたが、天気にも恵まれ、
時折 山桜の花びらが舞い散る中での野試合は気持ちも良く、
またこの大会独特のお祭りのような雰囲気もあってか
試合後は清々しい気分でした。
( 山香荘前で記念撮影。後列右から2人目がパパ )
その後、宿舎に戻って着替えた後、
選手、監督、応援の皆さんと一緒に昼食を取りました。
![]() 昼食は、窓からの眺めが素晴らしい 山頂付近の仲見世の駒鳥売店で 頂きました。 |
![]() パパは天丼の大盛りを注文。 スゴイです。 蓋が盛り上がってます! |
![]() 美味しく頂きました〜。 (次女が頼んだカレーライスも 美味しそうだったけど(笑)) |
食後、現地で解散となり、その後は自由行動。
試合の見学をされる方、
(パパたちが敗れたO市のK剣友会は決勝まで進んだらしい)
お土産物を見て回る方、付近を散策される方々など、
思い思いに休日を楽しんでいました。
パパと次女は山頂付近を散策。
景色もよく、空気もキレイで、
観光地としても非常にお勧めのスポットです。
![]() 試合後の自由時間で 山頂の武蔵御嶽神社へ。 創建は紀元前にさかのぼり、 現在の本殿は明治初頭に 造営されたものです。 |
![]() 山頂の神社から 10分ほど下りると、 国の天然記念物に指定されている 「神代ケヤキ」が姿を現します。 日本武尊の東征の頃から 生い茂っていたと言われる (実際は樹齢1000年程らしい) 荘厳な雰囲気をもつ巨木です。 |
![]() ケーブルカーの御岳山駅の 近くからはリフトに乗ることも 出来ます。 |
![]() リフトに乗って約2分で 大展望台に到着。 この日はやや霞んでいましたが、 条件が良ければ東京スカイツリー なども望むことが出来ます。 |
![]() 次女が撮ってくれたパパ。 お気に入りの 剣道一直線Tシャツです。 |
![]() ケーブルカーの御岳山駅前で ソフトクリームを手にする次女。 これから麓に下ります。 |
![]() 次女が撮ってくれた 揚げパンを頬張るパパです。 |
試合は残念でしたが、今日は次女と一緒に
ハイキングも出来て、楽しい一日でした。
次女も楽しんでくれたみたいで、
「今度は家族みんなで来たい!
今度来るときはケーブルカーに乗らないで
麓から歩いて登る!」
なんて大胆な発言をしておりました(笑)。
今日でゴールデンウイークの前半3連休が終わり
明日からまた3日間働いて、それから後半の4連休ですね。
特に予定もありませんが、
家族と近所で買い物をするとか、
のんびり過ごしながらリフレッシュしたいと思っています。