哲っちゃんの剣道デビュー戦!!



( 試合会場の廊下にてママが撮影。パパはこの日、係員として参加 )


7月16日(日)、哲っちゃんの剣道の試合が行われました。
市の剣道連盟主催の夏季少年剣道大会で、
哲っちゃんにとっては、これがデビュー戦でした。

正直、一分持つかどうか、
というのがパパの予想でしたが・・・





試合場でプログラムを見てみると、
な・なんと、小学三年生男子の部は、
エントリーしている選手がたった4人!!

哲っちゃん、一回勝てば三位に入賞できるかも!
いやいや、他ならぬ哲っちゃんのこと、
一本も取れずに四位ということも十分に考えられる。
油断はできないぞ〜。


ところが・・・
開会式が始まっても、エントリーしている四人のうち、
一人の子がいっこうに現れない・・・

もしやこの時点で
哲っちゃんの三位入賞が確定?!
こんな安易に賞状を頂いちゃっていいのかな〜?





第一試合

参加人数が少ないので、トーナメント戦ではなく、
リーグ戦で順位が決められます。

いよいよ哲っちゃんのデビュー戦、第一試合。
パパは他会場の係員をしていましたので、
直接哲っちゃんの試合を見ることは出来ませんでしたが、
一本目を取られたものの、二本取り返し、
な・なんとデビュー戦を勝利で飾ることが出来ました。

うーん、素晴らしい。よく勝てたもんだな。


( メディアプレイヤーの画像をクリックすると、動画がご覧頂けます )
↓↓↓


( 29秒 1,423KB )
黒い面ヒモ、赤いタスキが哲っちゃん。
先にメンを取られ、その後も
常に相手に攻められ、タジタジでしたが、
苦し紛れに打ったドウとメンがたまたまうまく当たり、
奇跡的に勝利しました。





第二試合

まさか、この試合に勝てば優勝?
さすがにそんなに甘くはなく、
哲っちゃん、あっさりと二本負け。
でも、準優勝が確定かな?


( メディアプレイヤーの画像をクリックすると、動画がご覧頂けます )
↓↓↓


( 17秒 860KB )
黒い面ヒモに赤いタスキが哲っちゃん。
この試合も相手に攻められっ放しで、
逃げ回るところを
メンで仕留められてしまいました。






第三試合

せっかく準優勝かと思いましたが、
なんと三人が一勝一敗で並び、
一本勝負で再試合をすることとなりました。
(優勝の可能性も復活しましたが、
それよりも三位に転落する可能性のほうが
どう考えても高い・・・)

ところが、哲っちゃんは辛くもドウを奪って
この三試合目を勝って帰って来ました!
ス、スゴイ!!


( メディアプレイヤーの画像をクリックすると、動画がご覧頂けます )
↓↓↓


( 24秒 1,169KB )
黒い面ヒモ、白いタスキが哲っちゃん。
ここからパパも、直接 試合を見ることが出来ました。
勝つには勝ちましたが、哲っちゃんが あまりに元気がないので、
試合後、「もっと大きな声を出せ、そして自分から打っていけ」と
アドバイスをしてみましたが・・・
哲っちゃん、分かったかな?






第四試合

もう一度、優勝のチャンスが訪れてきた第四試合でしたが、
やはりそんなに甘くはなく、
哲っちゃん、僅か5秒程度でメンを奪われ
敗れてしまいました。

でも、今度は準優勝が確定。

哲っちゃん、おめでとう!!

頑張ったね!


( メディアプレイヤーの画像をクリックすると、動画がご覧頂けます )
↓↓↓


( 35秒 1,677KB )
黒いメンヒモ、赤いタスキが哲っちゃん。
やはり元気なく、相手に先に攻められ、
体当たりの後の引きメンを決められてしまいました。
いいところ、なし。 残念。 完敗です。






哲っちゃんはよく頑張り、思いもかけず準優勝することが出来ました。
優勝できなくて悔やしがるかな、と思いましたが、
本人も勝てると思っていなかったようで、すごく喜んでいました。

(写真をクリックすると、大きな画像でご覧頂けます)
↓                     ↓


表彰式の哲っちゃん。
オドオドしてます。

賞状を持って記念撮影



哲っちゃん、良かったね。
でも、勝利って本当はこんなに簡単なものじゃないよ。
もっともっと、他のお友達よりも
一生懸命頑張って、それでもなかなか勝てないっていうのが本当なんだよ。

哲っちゃんは、先生に
「どうした、疲れたか? もうやめるか?」って聞かれると、
「うん」って言って稽古をやめてしまうけど、
そんなことじゃあ、なかなか優勝はできないよ。

パパは、哲っちゃんが たとえイヤイヤでも剣道を始めてくれて、
とても嬉しかったけど、
これからは、更に「勝つこと」の喜びを覚えて、
もっともっと、頑張ってほしいと思うな。


秋の市民剣道大会には
パパも出場するつもりだから、
二人とも優勝目指して、頑張ろうね!!

パパも負けないぞ〜!!