近隣5市対抗剣道大会
(試合中の私(左)です)
2014年11月30日(日)、毎年恒例の近隣5市対抗の剣道の親善試合に
地元の市の選手として出場してまいりました。
この大会は、近隣の5市が
剣道を通じて友好を深めるために行われているもので、
20代から60代まで、総勢19名で1チームを編成し、
5市総当たりのリーグ戦で順位を争う、
年に一度のお祭りのような楽しい雰囲気の大会です。
我が市は昨年、僅か一本の本数差で準優勝でしたので、
今年こそは6年ぶりの優勝旗奪還を目指し、
市の剣道連盟会長先生を始め、一同が張り切って大会に臨みましたが・・・
結果は第三位!
残念ながら優勝旗奪還はまた来年までお預けとなりました。
私は個人的には3勝1敗。
出来れば4連勝したかったのですが(←贅沢)
まあ、私の実力からすれば3勝1敗はまずまずです。
また、チームで4連勝した人がいなかったため、
幸運にも優秀選手賞も頂くことができました。
(ラッキ〜!)
副賞のクッキー詰合せを子供たちのお土産に持って帰ります(笑)。
今日一日の、私の試合のダイジェストです(笑)。
↓↓↓
( 3分24秒 12,926KB )
1試合目、2試合目は赤、
3試合目、4試合目は白いタスキが私です。
この大会は、和気あいあいとした雰囲気の大会で、
他の市のメンバーの中には大学時代の先輩、後輩、
中学・高校時代の知り合い、実業団でお世話になっている方々など、
結構知り合いも多く、(実は会社の剣道部の仲間も他の市のメンバーで出場してたりする)
そういう意味でも楽しい大会でした。
(市の剣道連盟の皆さんと記念撮影)
膝の方は大分良くなってきており、
まだ多少の痛みは残りますが、
試合には殆ど影響がありませんでした。
いよいよ今年も残りあと1試合。
12月14日(日)の学連剣友剣道大会を残すのみです。
勝負は時の運ですので勝つか負けるかは分かりませんが、
体調を万全に整え、大学剣道部の名を汚さぬよう、全力で戦います。
パパは頑張るぞ〜!!