同業者の剣道大会で奇跡の優勝!
(試合後の記念撮影 前列右から二人目が私)
11月20日(土)、第46回 同業者の剣道大会が開催されました。
先月行われたグループ会社の剣道大会の時にも書きましたが、
パパの会社の剣道部は、
年間に4つの大会に出場していまして、
優勝の可能性があるのは
グループ会社の剣道大会のみだと
思っていたのですが・・・
な、な、なんと、
同業者の剣道大会で・・・
奇跡の優勝を
果たしてしまいました!!
やったーーーーーーー!!
この大会の優勝は何年ぶりなのでしょう?
少なくとも私が社会人になってからの16年間では
三位が最高です。
それでは、歓喜に酔いしれた当日の試合の模様をどうぞご覧下さい。
予選リーグ第一試合
初戦、いきなりのヤマ場です。
お相手のチームは昨年の優勝チームで、
この業界で唯一、
全日本実業団でも優勝経験がある会社です。
(しかも2回も)
はっきり言って、全チームの中でも
実力は抜きん出ています。
同じ予選リーグに決まった時、
クジ運のなさを嘆きました。
しかし、その強豪チームを相手に、
先鋒が一本先取!
おおおっ!
逃げろ!逃げまくれ!!
なんとか時間まで逃げ切ってくれ!
あぁっ、危ない!危ない!!
・
・
・
などと興奮していると、
先鋒クンはしっかりと一本勝ちを
収めてきました。
うーむ、味方ながら
スゴイ奴。
そして次鋒のパパ登場。
(写真をクリックすると大きくなります)
↓↓↓
パパのお相手は昨年も対戦した
上段の選手でした。
昨年同様、膠着した試合となり、
お互いに決め手がなく
引き分け。
続いて登場した
我がチームのキャプテンが
二本勝ちでリードを広げ、
(おおおっ!さすがキャプテン、頼りになる!)
もしやこれは・・・
という雰囲気になってきました。
しかし、ここからが大変です。
これから登場してくる
お相手チームの4人は、
(この大会は7人戦なのです)
学生時代に全国的に輝かしい戦績を残した
強者ぞろい。
お相手のチームはいつでも逆転できるメンバーを
揃えているのです。
でも、我がチームも必死です。
実力的にはどう考えても
相手の方が一枚も二枚も上ですが、
とにかく残りの4人が粘りに粘って、
勝てないまでも
引き分け、引き分けと
後につなぎ、
とうとう4人全員が引き分け。
2勝0敗5引き分けでパパたちのチームが
勝利したのです!
おおおっ!
メンバーは歓喜の声を上げて喜びます。
この初戦を突破したことにより、
この大会の優勝が現実味を帯びてまいりました。
予選リーグ第二試合
圧倒的な優勝候補を相手に初戦を勝利した
パパたちのチームは、
「せっかく初戦に勝ったのに、
この後 負けたら
もう二度と優勝のチャンスはないかもしれない。
一戦必勝、絶対に勝つぞ!」
と気合を入れました。
チームは波に乗り、
第二試合は6勝1敗で勝利。
予選突破まであと1試合です。
↓ (パパの試合。画像をクリックすると、動画が見れます) ↓
一本目
(356KB)
( お相手の技をうけとめた後、
一呼吸をおいての
引き面が決まりました )二本目
(508KB)
( お相手の片手突きを
払ってからの
面が決まりました )
予選リーグ第三試合
この試合に勝てば
予選リーグ突破です。
すっかり波に乗ったパパたちのチームは
予選最終試合を7勝0敗で完勝し、
(7−0なんて、我がチーム初ですな)
決勝リーグに進出しました。
(パパの試合。画像をクリックすると、動画が見れます)
↓↓↓
(597KB)
(パパの この日最高の試合でした。
一本目は出ばな小手、
二本目は抜き胴が決まりました)
決勝リーグ第一試合
いよいよ決勝リーグですが、
パパたちのチームの勢いは止まりません。
決勝リーグの第一試合、パパは負けてしまいましたが、
先鋒クンと主将は相変わらず絶好調。
チームは4勝2敗1引き分けで
勝利を収め、ついに優勝まで
マジック1となりました。
(パパの試合。画像をクリックすると、動画が見れます)
↓↓↓
(571KB)
(いやな間合いから、パパが誘い込まれるように
小手にいってしまったところ、
鋭い打ち落とし面を頂きました。
結局パパはこの一本を
取り返すことが出来ず、
敗れてしまいました)
決勝リーグ第二試合
さあ、いよいよ泣いても笑っても本日の最終試合。
この試合に勝てば念願の優勝です。
お相手のチームは今年の関東実業団で対戦し
不本意な内容で敗れてしまったチームです。
あの時の雪辱を果たす
絶好のチャンスです。
この試合、相変わらず
先鋒クンと主将が絶好調で、
(結局この日、この二人は全勝でした)
パパは引き分けでしたが、
チームとしては4勝1敗2引き分け。
関東実業団の雪辱を果たし、
遂に・・・夢にも思わなかった
本大会の優勝を
勝ち取ることができました。
感無量・・・
↓ (パパの試合。画像をクリックすると、動画が見れます) ↓
一本目
(222KB)
( お相手がコーナーまで
下がったところを、諸手突きで
突き出そうとしたのですが、
これがスッポ抜け、
逆に上からバコーーン!と
面を喰らってしまいました。
パパ、大失敗 )二本目
(375KB)
( 気を取り直して、
二本目は
鍔迫り合いからの引き面を
取り返しました )
何も言うことはありません。
これが今シーズン最後の公式戦でしたが、
優勝で締めくくることが出来、
本当に良い一年でした。
(尾張名古屋は城で・・・もとい、終わりよければ全てよし、
と言いますもんね)
パパ個人の今年の公式戦 戦績は、
7勝5敗3分けと、
もうちょっと、という感じですが、
まあパパにしてみれば上出来の一年でした。
来年はいよいよ大台の40歳。
最近は試合でも精彩を欠いており、
今度の今度こそ選手から漏れそうですが、
選手に選ばれる、選ばれないとは別に、
生涯現役のつもりで、
楽しく、息の長い剣道を続けていきたいと思っています。