(平成16年、17年) 

写真をクリックすると大きくなります。

平成16年

平成16年9月
 近所のアカチャンホンポの前に
 ランボルギーニ・ディアブロが!!!!
 思わず携帯を取り出して
写真を取ってしまいましたーーーー。
 新婚旅行の時以来、
人生でこの車を見るのは二度目です。


同日。
 知らない人の車ですが、
 記念に次女と一緒にパチリ。

同日。
 二階の窓からもパチリ。
 カッコイーーー。
 (因みに、後ろの原チャリは
パパのです)


同日。
 後ろ姿もカッコイーーー。
 道行く人、皆が振り向いていきます。



平成16年10月
 青梅街道で普通に走っている
 トヨタ2000GTを発見!
 ひえ〜。


同日。
 公道で走っているのを
 初めて見ました!
 思わず携帯で撮ってしまいました。



平成16年10月
 池袋のアムラックスに展示してあった
 全てレゴで組み立てられたソアラ。
 アムラックスは、トヨタの全車種が
展示されたショールームで、
車の展示のほかにも
 ゲームや映画の上映などもあって、
 車好きの方や家族連れにも楽しめる
スペースです。


平成16年12月
 いつものように
青梅街道を走っていると、
 前に「バック・トゥ・ザ・フューチャー」
で有名な デロリアン、発見!


同日。
 思わず携帯を取り出してパチリ。



同日。
 うーん、後からだし、夜だから
 うまく撮れない・・・


同日。
 やや右後方からのショット。
 やはり暗くてよく撮れませんでした。
 (まあ、デロリアンは時々見ますけどね。
  私の会社の先輩にも
昔、乗ってる人がいましたし・・・)



平成17年

平成17年1月
 家族で狭山スキー場に出発する朝。
 (関連記事は→コチラ
 久々に愛車マークII に
スキーキャリーを装着。
 うーん、しかし つくづく
キャリーの似合わない車だ・・・
 (そういう車じゃないですからね)

 この車も10年乗るという約束で
購入しましたが、
 いよいよ6月には満10年です。
 今もエンジンはすこぶる快調です。


平成17年7月
靖国通りを走っていた時、
右斜め前方にロータス・エスプリを発見!
思わず携帯を取り出し、
またまたパシャリ!

同日。
特別珍しい車ではないですが、
スーパーカー世代の我々にとって、
ロータスは特別の思い入れがあります。
劇画「サーキットの狼」の主人公、
風吹裕矢の愛車が
ロータス・ヨーロッパでしたね。